冷茶の季節
夏至をすぎたせいか、暑くなった(北海道はゴールデンウィークから夏至までがベストシーズンだと思う)。そのせいか冷たいものが飲みたい。というわけで、今年も冷茶を始めた。
レピシエと緑碧茶園から月1つずつサンプルが来たのがたまっているので、もっぱらそれを使う。フレーバーはホットだとあまり飲まないのだが清涼飲料代わりにはなかなかよろしい。日本緑茶ベースの「温州みかん」がなかなかよかったので、口が開いていた静岡茶もやってみたところ、寝起きに身体がすっきり。もしかしたらフレーバーじゃない方が好きかもなあ。作り方は、茶葉をお茶パックに入れて無印良品のピッチャーに入れ、ちょっと熱湯を注いで数分おき、そのあと水を注いで冷蔵庫で冷やすという簡便なもの。2日で500ccが3回転。今は「よろこび(緑茶とルイボスティーに果物フレーバー。桃っぽい匂い)」が待機中。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント