うんまい塩とオリーブオイル
先日、人間ドックの合間にぱっくりと時間が空いてしまったので、近くの「円山ドラッグ」へ行ってみた。
この「円山ドラッグ」、表通りから見るとドラッグストアなのだが、奥に入ると知る人ぞ知るグロッサリーなのである。評判は聞いていて初めて足を踏み入れた。
なるほど、マニアックな手書きのワイン(これがまた数が多い)の説明といい、マニアックな輸入食材の品揃えといい、評判にたがわぬ面白さ。思わず長居してしまう。ワインはそんなに飲むわけではないのだが、どれも欲しくなる(なんというか、説明に愛と情熱がほとばしっているのだね)。食材も、欲しいものがたくさんあって迷う迷う。蜂蜜とか、ジャムとか、調味料とか。
そうやって迷っていると、次から次へとお客さんがやって来る。聞くともなしに聞いてみると、レジにいるおばちゃんと若旦那が、またいいキャラクターなのだね。
さんざん迷った末買ったのは、スペインの美味しいオリーブオイルとブルターニュの海藻入り塩。オリーブオイルは他の人に説明しているのを聞いて、つい買ってしまった。その他、レジで試食させてもらって、余市で作っているジャムも買った。
帰ってからというもの、このオリーブオイルと塩が美味しくて、しまう間もなく、ばしばし使っている。たとえば、トマトとモッツァレラチーズにバジルをちぎったものに振りかけるとか(うんまい…)、パンにかけるとか、カルパッチョ(白身系のお刺身と野菜)にかけてレモンをしぼるとか、茹でたいんげん(他の野菜でもきっと美味しい)にかけるとか、まるで上等の醤油のよう。
また行こうっと。
【2008年10月13日追記】
「円山ドラッグ」は2007年12月に閉店したとのこと。とても残念。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント