« メセンにょきにょき | トップページ | むっつりリトープス »

岩茶は薬かな

 めまいが止まらず病院へ。検査の結果は原因不明だが、薬をもらってやや好転。医学ってすばらしい。
 しばらく起きられなかったのだが、合間にちょこちょこ岩茶を飲んでいた。香香「晩甘喉」。7月に開けたのだが、まだ飲みきっていなかったのだった。左能典代さんの『中国名茶館』などを読むと、岩茶には薬効にまつわる伝承がいろいろあるらしい。岩のエキスを吸ってたくましく育っているんだもんなあ。薬効ぐらいあるかもしれぬ。
 茶壺が増えたので、昔渋谷の邀月で買った氷紋石瓢壷を岩茶用に。体調が悪いときは量が飲めないので、小さい方が都合がいいかも。安南焼の茶杯はちょうどこの茶壺で1杯分なので、茶海いらず。
 ちびちび飲んでいると、力がつくような気がする。しばらくは岩茶かなあ。

20040928gancha.JPG

|

« メセンにょきにょき | トップページ | むっつりリトープス »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岩茶は薬かな:

« メセンにょきにょき | トップページ | むっつりリトープス »