« むっつりリトープス | トップページ | 猫お手柄 »

お茶請けはわらびもち

 帰り道、大丸でわらび餅を衝動買い。エスカレータ正面の実演販売に負けた。
 緑茶が合いそうな気がしたのだけれど、ぽーれい茶(プーアル茶)が飲みたかったので、生茶である老地方茶坊の倚邦野生餅をぺたろう(仮名)で淹れる。蓋碗で淹れていたときは、清涼感が強いような気がしていたのだが、茶壺で淹れてみると樟の香りと後味の甘さを強く感じる。
 取り合わせは悪くないけれど、わらび餅には緑茶のほうが合っていたかも。今度は緑茶でやってみよう。お茶とお茶請けの取り合わせを考えるのもまた楽しい。

20040930warabimochi.JPG

|

« むっつりリトープス | トップページ | 猫お手柄 »

コメント

こんにちは!
僕も前日わらびもちを食べました!
わらびもちって、おいしいですよね。
オールアバウト、勝手にリンクしてしまって、
申し訳ないです。
引き続き、よろしくお願いします。!(^^)!

投稿: ひらた | 2004.10.01 22:13

ひらたさん、いらっしゃいませ。リンクしてくださってありがとうございました。お茶にはまり始めたころから勉強させていただいているサイトなので、とっても嬉しかったです。
実は記事を書いてから、そちらのblogにうかがって、偶然の一致に驚いたのでした。わらび餅っておいしいですよね。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: きたきつね | 2004.10.01 22:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お茶請けはわらびもち:

« むっつりリトープス | トップページ | 猫お手柄 »