多肉の名前買い(たぶん その1)
多肉植物は、姿や生態が変なのがかわいいのだが、加えて、名前が変だったり綺麗だったりするのも魅力のひとつである。名前で買ってしまったのがけっこうある。
ロンギフィルム属のメセン「快刀乱麻」。たしか、こいつはちょっと煮詰まっていたときに買ったのだった。同時に買ったのがリトープスの「福来玉」とフォーカリアの「狂瀾怒涛」だったっけ。どいつもこいつも名前買いで、たしか「励ましトリオ」と命名した。
ちなみに手前のがノーマルタイプの「快刀乱麻」で、後ろのがちょっと白っぽくてピンクの斑が入る「快刀乱麻錦」。1年間うんともすんともいわなかったのに、最近ばきばきと芽を吹き初めてうれしい。
これは「福来玉」。
これは「狂瀾怒涛」。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント