« 最近の茶杯 | トップページ | 古墳のたぬき »

やっと今さら「2046」

 今ごろになって、やっと「2046」を見た。終了3日前。ああ間に合ってよかった。
 ちょこちょこ情報が耳に入った状態で見たのだが、思ったより悪くなかった。というか、好きだ。DVD買っちゃう(リージョンが合えば香港で買ってこようかな)。
 忘れないうちに、感想の覚え書き。

・冒頭、日本語吹き替え版かと思って焦った。
 まあ、海外だとエキゾチックな感じがするんだろうな。
・トニーもカリーナもコン・リーも、いい案配に年を重ねたなあ。
・トニーはふくみ笑いが似合うなあ。ランニングも。
・トニーが髪をなでつけるところが、どうしても「阿飛正傳」の
 ラストに見える。やっぱり同一人物なのかなあ。
・ツイイーちゃんは、いままでの中で一番好きかも。
 それにしても、だんだん南野陽子に見えてきて困った。
・コン・リーとツイイーちゃんは鼻から唇にかけての線が似ている。
 チャン・イーモウの好みのラインなのだろうか。
・フェイ・ウォンはきれいだ!
・フェイ・ウォンは促音を除けば日本語の発音がいい。
 下手な日本人よりきれいなんじゃないだろうか。
・木村くんは、ブランドなしの名無しの日本人として見ると、
 悪くはなかったような気もする。代わりも思いつかないし。
 しかし「あわーい」はやめろ。
・張震の出番少なすぎ
・王家衛は押井守が好きなんじゃないだろうか。
 初めの方の未来世界とか言語の重なるところが似ていると思う。

 「映画の日」だったため、平日の遅い時間にもかかわらず座席は半分ぐらい埋まっていたのだが、エンドタイトルが終わるまで、ほとんど座っていたのは偉い。それにしても、「花様年華」を見ていない人はどう思ったのかなあ。帰りのエレベーターで、カップルの女の子が「木の穴に何を埋めたの〜?わかんない〜」と言っていたけれど。蛇足ながら、札幌シネマ・フロンティアの一番後ろの端っこの席(入り口の真上)は、隣に人がいなかったせいもあって、独占気分が味わえてなかなかよかった。今度から座席指定のときはあそこにしよう。

|

« 最近の茶杯 | トップページ | 古墳のたぬき »

コメント

まいど!an-anです。
「2046」DVD,香港では12月10日に発売です。
リージョンはALLなので冇問題ですよ~
http://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/pid-1003917017/code-c/section-videos/version-all/did-106
求職中の私は結局チケット代をケチりました(爆)
安くなってから香港で買います~(笑)

投稿: an-an | 2004.12.02 15:02

おおー!an-anさん、情報ありがとうございます!それは買わなければ。きっと日本版と香港版は編集が違っているでしょうね。楽しみ〜

投稿: きたきつね | 2004.12.02 19:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっと今さら「2046」:

« 最近の茶杯 | トップページ | 古墳のたぬき »