香港で「功夫」を見る
旺角で「功夫(カンフーハッスル)」を見た。午前11時半までは早場で25ドルで見られる(普通は40ドル)。10時半過ぎに行って、30分ぐらい並んで無事チケットをゲット。ほとんど満席。やっぱりこういう映画は混んでいるところで見なければ(昔、元朗で「賭神2」を貸切状態で見て、とても寂しかった)。笑った。
ネタバレしない程度に感想。
・基本的にキャストは「少林サッカー」の続きかなあ。
ほとんどみんないるし。
「どーどしどれーしーそ、どしらっどしらっ」の人はレギュラー入り?
・四師兄の斧ダンスが好き
・元華は林正英に感じが似てきたかも(結構好き)
・おやじ万歳(特に仕立て屋と食堂の)
・画面の色彩が好き。レトロっぽくて。
・CGの使い方が好き。
いかにもCGというところと、CGっぽくないところと。
星爺よ、ルーカスに教えてやっておくれ。
・「マトリックス」を意識してパロディにしてるのかなあ。
ちょっと「シャイニング」風味もあったような。
「羊たちの沈黙」もあったかも。
| 固定リンク
« 香港4日目 | トップページ | 香港4日目&5日目 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント