戸棚の奥から
先日、戸棚の奥から「布甸楽園」のカップを発見した。DRINKIN' CHA: 茶杯01「布甸楽園」に紹介されているコレである。
このエントリを見たときに「これ持ってる。どこかにある」と思ったのだった。確か出張のときに渋谷駅でマンゴープリンと杏仁豆腐を2つずつ買った。食べ終わって、器を捨てるのがどうにももったいなく、当時は素性を知る術もなかったのだが、茶杯に使えそうな気がしてとっておいたのである。しかし、その後なぜか1個しか見つからず、なんだかもったいなくて(けち)使っていなかった。
が、このたび4個になったので、どんどん使うことに。いやあ、便利だ。お茶は選ばないし、小さめの茶壺1つ分だし、スタイリッシュだけどどんどん使えるし。勘は大事にするものだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメント&トラックバック、ありがとうございます。
こっちに来ちゃいました。
これ、本当にいいですよね。何だかんだで、家にも今は5客揃っていて、家族以外に来客時にも使ってます。
私も、何も知らずに使っていて後で知ったのですが、ほんと、勘は大事にするもんですね。何というか、あったかい感じがするんですよ、この茶杯。冬向きだと思います。
投稿: のーとみ | 2004.12.09 05:03
のーとみさん、いらっしゃいませ。
おお、5客に増えたのですね。この茶杯、毎日使っているせいか、もとはプリンの容器だったことは完全に忘れている、というか、もはや信じられません。今にして思えば、「プリン楽園」はとてもセンスがよかったのですね。なくなってしまって残念です。
投稿: きたきつね | 2004.12.10 22:55
はじめまして。
プリン楽園を検索していて辿り着きました。
プリン楽園のプリンはかなりの物でしたね!未だにわすれられません。容器も四つ所持しております。
今mixi内でコミュニティを作って内容を充実させようと躍起になっていますので、良かったら「故・プリン(←漢字です)楽園」で検索して遊びに下さいませ。
突然失礼しました。
ちびねこ
投稿: ちびねこ | 2008.02.20 04:33
ちびねこさん、
はじめまして。ようこそ、いらっしゃいませ。
「布甸楽園」のコミュニティを作っていらっしゃるのですね。
あれは、なくなって惜しかったですね。
mixi、アクセス権はあるものの、あまり出入りしていないのですが、
機会があったら、お邪魔させてください。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: きたきつね | 2008.02.20 23:12