多肉は年中咲いている
久々に多肉植物の話を。
ふと気がつくと、リトルジェム以外にも花が咲いていた。
ハオルチアの万象(「まんぞう」と読む。象さんの足みたいだから?)。
同じくハオルチアの京の華錦は、気がつかないでいたら花芽が棚(食器棚の皿置き用を重ねている)を突き抜けてしまった。
エケベリアのミニマにも花芽が。最初徒長したのかと思ったら、どうやら花芽らしい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
久々に多肉植物の話を。
ふと気がつくと、リトルジェム以外にも花が咲いていた。
ハオルチアの万象(「まんぞう」と読む。象さんの足みたいだから?)。
同じくハオルチアの京の華錦は、気がつかないでいたら花芽が棚(食器棚の皿置き用を重ねている)を突き抜けてしまった。
エケベリアのミニマにも花芽が。最初徒長したのかと思ったら、どうやら花芽らしい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして!
「象さんの足」つながりでやってきました~(^^
京の華錦、元気ですねぇ(^^
うちでも、大量に子株を作って、大変なことになってます・・
こんなに増える品種なのかしらん・・。。
投稿: やまねこ | 2005.01.07 00:04
やまねこさん、はじめまして。ようこそいらっしゃいませ。
京の華、もりもり増えますねえ。もういいかげん株分けをしなければと思いつつ、まだやっていないのです。「万象」は多肉に手を染めた頃から憧れだったのですが、わりと最近うちの子になりました。ハオはいいですよね〜。今後ともどうぞよろしく。
投稿: きたきつね | 2005.01.07 01:01