金沢にいます
出張で金沢にいる。仕事が終わって明日の朝帰る。ひさびさにゆっくり時間ができて嬉しい。昨日今日は、金沢はこの冬一番の雪らしいのだが、雪の水分が多いのと、道の雪を水をかけて解かしている(札幌でこれをやったら凍ってえらいことになる)ので、暖かいのだなあと思う。
仕事が終わってから、近江町市場というところにいった。お店がぎっしりでおもしろい。が、仙台に行ったばかりなので買い物欲はそれほどなく、酢昆布など地味なものを買う。あと、地元むけのスーパーで、お惣菜を買った。きゅうりの酢の物にほたるいかが入っていたり、煮魚の魚の種類がちがっていて青梅と一緒に煮てあったり、食べたいものがいっぱいで迷う。生さばのフライとか車麩の煮物とかも食べたかったなあ。
帰って、温泉(ホテルにある)に入り、ビール(発泡酒)も開けて、お部屋で晩御飯。幸せ。昨日はホテルの裏の居酒屋で晩御飯(ビールとお酒と野菜スティックとおいしい焼き魚とごはん)を食べておいしかったのだが、のんびり食べられるのはいいな。安いし。
今回も旅行用茶器は大活躍。今回は大紅ほうと龍井を持参。市場で買った大福と龍井はよく合った。
食べ過ぎて、ちょっとまずいかも。
結局買ったお総菜。煮魚・いかめし・大根煮付け・蓮根のごまあえ・いんげんのごまあえ・きゅうりとわかめの酢の物(ほたるいか入り)。さすがにご飯は食べられなかった。
| 固定リンク
« 蔵王チーズ | トップページ | 結局金沢でお買い物 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント