« ローマで買ったもの食べたもの | トップページ | まろみ »

Chinatea Network

 しばらく、他人様のblogにもお邪魔せず、浦島太郎状態だったのだが、本日、しながわさんのエントリにて、ひらたさんが、Chinatea Networkをblogとしてリニューアルしてくださったのを知る。
 早速「Trackback People China Tea」をサイドバーに設置。中国茶関連の新着記事にアクセスしやすくなった。しながわさんも書いていらしたのだが、中国茶以外のことも書いているblogにはありがたい。最近あまりお茶関連のエントリはしていないのだが、中国茶blogに加えていただいていることでもあり(光栄至極!)、またぽちぽち記事をアップしていきたいと思う。


|

« ローマで買ったもの食べたもの | トップページ | まろみ »

コメント

毛沢東の顔付きの文革壷なんか持ってる人を忘れちゃイカンでしょ・・・ってことで。
時差のある地域への出張だと、体調管理が大変でしょう、ムリせずに。

投稿: しながわ | 2005.03.27 19:55

しながわさん、いらっしゃいませ。コメントありがとうございます。
毛沢東…ああ、そういえば!というほど茶壺を使っていない今日この頃。
たくさん淹れて、冷やして「フルーツ牛乳のポーズ」で飲むという手も確かにありますね。Trackback Peopleは確かに便利!情報ありがとうございました。
お互い健康には気をつけましょうね。

投稿: きたきつね | 2005.03.28 22:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Chinatea Network:

« ローマで買ったもの食べたもの | トップページ | まろみ »