結局金沢でお買い物
金沢から帰ってきた(ほんとはもっと早く帰ってきたのだが、昨日はちょっと寝込んだのであった)。
あまり買い物欲は…という舌の根も乾かぬうち、小松空港で爆裂してしまった。
買ったものは、
焼き鯖寿司、鰤寿司、ふぐの子ぬか漬け、かぶらずし、牡蛎みそ、いしる(烏賊でつくった魚醤)、よしり(鰯で作った魚醤)、雪花糖、ぬれげんこつ、加賀棒茶など。
金沢は、蟹・鯖・鰤・その他いろいろな魚介類、クルミなどが産物なのだなあ。
写真は、鰤寿司と加賀棒茶。ほんとは緑茶の方が合いそうではあったのだが、買ってきたのがうれしくて加賀棒茶を開けてしまったのであった。加賀棒茶については項を改めて書きたいと思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お帰りなさいまし~。
わが故郷・金沢は、いかがでしたか?
曇天続きで、気分や体調まで影響しませんでしたか?
きたきつねさんの食針(?)、すばらしいです!
金沢人が他地域の人に薦めたいものだらけ、ですね~。
特に、「加賀棒茶」は我が家の定番中の定番です(^^)
大切に飲んでると、いつの間にか風味が落ちちゃうので、思いっきりガブガブ飲んじゃってます。
きたきつねさんのレビュー、楽しみにしてます♪
投稿: lily | 2005.03.02 00:39
lilyさん、こんにちは。
金沢の方でいらっしゃいましたか!
金沢、よかったですよ。雪や曇天は慣れているから平気なのですが、足下が水っぽいので歩くのがちょっと辛かったのが残念。「雪の兼六園」に行くこともできたのですが、結局市場にしてしまったのでした。
加賀棒茶、おいしいです。風味が落ちないうちにばしばし飲みます。
投稿: きたきつね | 2005.03.02 08:33