ローマの多肉植物
ローマはずーっと晴れだった。帰る日の天気予報は「曇り」だったのだが、「曇り」ではなく「雲のある晴れ」。最高気温は20度前後。最低気温は3度前後。シクラメンが外に植わっていたり。
からっとしているので、多肉植物向きの気候だよなあ、と思ったら、やっぱりあちらこちらに。外に鉢が置いてあったり、植木屋にエケベリアやセダムが売っていたり。出しっぱなしでも機嫌がよいらしい。ヴァチカンのテラスにも大きなアロエが植わっていた。
カフェのテラスに置いてあった花月(クラッスラ)。機嫌よく花を咲かせている。
地下のスーパーに置いてあったハオルチア。日も当たらず、水ももらっている様子はないのに、ぶーぶー子を吹いて花まで咲かせている。片方は軟葉系でオブツーサの原種っぽく、片方は硬葉系だが先がちょっとレース状。撮影したのはホテルの部屋…テープを買って新聞紙でかっちりくるんで、手提げ袋に入れて最終日は連れて歩き、一緒に飛行機に乗ってしまったのだった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント