« 焙じ茶の器 | トップページ | 初物の苺 »

新警察故事

 邦題は「香港国際警察(New Police Story)。
 久々のジャッキー・チェン映画である。たしか今週から日本公開だったっけ。1月に買ってきた香港版DVDを見ていたのだが、そういえば感想をアップしようと思いつつしていなかった。
 監督は「Who am I ?」に続き、陳木勝(ベニー・チャン)。「特警新人類(ジェネックス・コップ)」の監督でもある。ニコラス・ツェが出てきて、敵方にダニエル・ンとテレンス・インがいて、最後が湾仔のエキシビジョン・センターなので、なんだかとっても「特警新人類」に近い印象だった。「特警新人類」、たしかジャッキーがプロデューサーで最後にちょっとだけ出演もしていたので、同じスタッフで作っているのかもしれない。
 冒頭は、どちらかというと(いわなくてもか)暗めで、ジャッキーがとことんぼろぼろというか、これもしかして「酔拳2」の続きじゃないのか、という雰囲気だったのだが、中途からどんどん元のジャッキーになっていくのが、あとでカタルシスにつながるのだなあ。初めは辛いけど。
 いやあ、ジャッキーすごいよ。バスのアクションが昔の「ポリス・ストーリー」みたいで、もしかしてCGかと思ってメイキングを見たら、これがちゃんとセットを壊しているのが偉い(陳木勝の映画のDVDには、「特警新人類」もそうだったのだが、淡々としたやたらに長いメイキングがついているのである)。香港では大ヒット、日本でもヒットしてほしいものである。
 キャストもなかなか豪華なのだが、ダニエル・ンとテレンス・イン、悪役づかないかちょっと心配。テレンス・イン、けっこう好きなんだけど最近あまり見ないしな(全然関係ないのだが、坂口憲二の第一印象は「テレンス・インに似てる!」だったのだが、今見ると全然似ていなくて野々村真に見える。坂口憲二、整形した?)。
 ニコラスも謹慎が解けたようで、よかったよかった。個人的には、変な漢字柄のエプロンにシャワーキャップでかいがいしく掃除をしているシーンがツボだった。家にも来てほしいなあ。   

20050306newpolice

 劇場に見に行きたいけれど、無理かも…。

|

« 焙じ茶の器 | トップページ | 初物の苺 »

コメント

TBさせて頂きました。

既にDVDお持ちなんですね。
羨ましい~。
アクション部分をもう一度見直したいので、再度劇場に行こうかと考えています。
でも、1800円は痛いので、レディースデー狙います!

投稿: ゆうなん | 2005.03.07 21:57

ゆうなんさん、いらっしゃいませ。
そちらのほうにもコメントしたのですが、日本でもヒットしそうでよかったよかった。たしかに、いろいろな映画の本歌取りしているかもしれませんね。アクションシーンとか最後のあたり、やっぱり劇場で見たい…。
日本の映画館の入場料やDVD、もっと安くなるといいですねえ。

投稿: きたきつね | 2005.03.07 22:53

こんにちは、トラックバックさせてもらいました。
ニコのエプロン姿、私もちょっとツボでした。
なぜシャワーキャップ?でもまあ可愛いのでいっか。

投稿: KEI | 2005.03.14 00:20

きたきつねさん:
昨日、劇場で見てきました!!!
やっぱスゴイです、大哥。
レイトショーなのに、大入りでしたよ。
見逃した+もう一度見たいシーンが沢山あるので、また劇場通うかも…。
詳しくはblogにもUPする予定なので、またTBさせていただきますね~。

投稿: lily | 2005.03.14 00:24

おお、さぼっているうちにコメントがたくさん!嬉しい〜

KEIさん、
エントリ読みました。エンディングのNG集って香港と日本は違うんですね!?これはやっぱり劇場にいかなければなりませぬ。ニコ、いい役でしたよね。

lilyさん、
レイトショー、大入りでしたか。それはよかったよかった。やっぱりジャッキーは香港で撮らなきゃですね。エントリ、楽しみにしています。

それにしても、サモ・ハンの息子ってどこに出ていたんでしょ?

投稿: きたきつね | 2005.03.14 13:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新警察故事:

» 「香港国際警察/NEW POLICE STORY」※改行後ネタバあり [ゆうなんハイツ]
おすぎべた褒めで、世間的には概ね良好な感じのする本作品。 残るは「こちとら自腹じゃ!」(←週末の「虎の門」で確認しよう!)で井筒監督が どのような評価を下すかな... [続きを読む]

受信: 2005.03.07 21:55

» 香港国際警察 [Driftingclouds]
思えば、最初にファンになった映画スターはジャッキーだった。 やっと親に連れて行ってもらうのではなく、友人同士で映画を観に行くようになったころ、『酔拳』でジ... [続きを読む]

受信: 2005.03.14 00:10

» #13:香港国際警察 [::あしたはアタシの風が吹く::]
3月16日(水)香港国際警察/NEW POLICE STORY こ、これ、、、、、おもしろいっ!&(‥、)ほろりっ やっぱりジャッキー・チェンは香港でなくちゃ... [続きを読む]

受信: 2005.03.20 14:35

» 映画「香港国際警察 NEW POLICE STORY」 [こまったちゃんのきまぐれ感想記]
「香港国際警察 NEW POLICE STORY」開映20:25@錦糸町シネマ8楽天地 「香港国際警察 NEW POLICE STORY」2004年 香... [続きを読む]

受信: 2005.04.02 16:14

» 香港国際警察/NEW POLICE STORY 今年の175本目 [猫姫じゃ]
香港国際警察/NEW POLICE STORY   ジャッキー演技しています。 いいわyo。見てあげる。 泣き叫ぶのを、やってみたかったの?? 上手yo。   カンフー、スタント満載で、楽しめました!! バスの暴走シーンも、T3ばりで、すごい!! 高層ビルの壁駆け下り... [続きを読む]

受信: 2005.08.28 20:45

« 焙じ茶の器 | トップページ | 初物の苺 »