« 茶壺勝負(台湾編) | トップページ | 『伊丹十三の本』 »

尼崎の事故

 実は、昨日からずっとニュースを見ている。
 誰の身の上にも起こりえた、気をつけても避けようがなかったことで、他人事とは思えない。地下鉄に乗っていても、「もし事故が起こったら…」と、つい考えてしまうほどには怖い。
 亡くなった方のご冥福と、傷つかれた方のご回復を心から祈る。
 それにしても、遺族にインタビューしまくるのやめてくれないかな>テレビ。見ている方は胸がしめつけられるし、答える方はとても話ができる心境ではないだろう。それから、消防隊員に守秘義務はないのか(と前からワイドショーを見るたびに思っていた)?見たことをべらべら喋るのは職業倫理的にまずいんじゃないのか?
 そういうショーアップはやめてほしいなあ。そんなことで視聴率を稼いじゃ駄目だろう。人として。
  

|

« 茶壺勝負(台湾編) | トップページ | 『伊丹十三の本』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尼崎の事故:

« 茶壺勝負(台湾編) | トップページ | 『伊丹十三の本』 »