« 「諸国味めぐり」でお茶 | トップページ | 久々に火傷する »

脱ぎ脱ぎリトープス

 仕事で遅くに帰ってきたら、タクシーの運転手さんに「いやー雪解けたねー」と言われる。確かに、雪祭り状態だった路肩の雪がなくなっている。春なのね。
 昨年は不調だったリトープスの脱皮だが、今年は極力日が当たるところに置いたせいか、わりと好調に脱皮中。がんばれがんばれ。

20050411litho1 20050411litho2
 左は脳みそ系の「ルーテア」、右は日輪玉。
 ああ、他の多肉植物も外に出したり、植え替えしたりの季節だなあ。


|

« 「諸国味めぐり」でお茶 | トップページ | 久々に火傷する »

コメント

この左の、見れば見るほど怖いのです・・・(笑
触っても硬い感触なんですよね、グニュってしたら、もうだめ。

投稿: しながわ | 2005.04.13 00:25

怖い、ですか。それは考えたことなかった…
たしかに不気味かも(特に脱皮中は)
しかし、ご安心ください。これは固いです。
中に水を蓄えてぱんぱんになってます。
砂漠で石のふりをして生き延びている可愛いやつなのです。
もしご興味があれば、メニューバーの「多肉世界」の
「多肉ベイベっ」の「リトープス属」をご覧ください。
多肉は変でいいですよお。

投稿: きたきつね | 2005.04.13 20:23

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 脱ぎ脱ぎリトープス:

« 「諸国味めぐり」でお茶 | トップページ | 久々に火傷する »