紀伊國屋新「札幌本店」
本屋が好きだ。事情が許す限り毎日行くと言っても過言ではない。
通勤は札幌駅近辺なのだが、古くから駅近辺に展開している弘栄堂(通勤・旅行者向けの一般的な品揃え)以外に、最近では、ロフトに紀伊國屋、大丸に三省堂、ステラプレイスに旭屋と、札幌駅ビル拡張に伴って本屋が増え、よかったなあと思っているところに、新たに紀伊國屋書店の札幌本店が駅の西側に引っ越してきたのだった。本日開店である。
昼も夜も行き、DVDを爆裂買いし(あまり見かけなくなったのが沢山あったのだ。買い損なっていた「ゴッド・ギャンブラー」シリーズとか)、閉店(21:00)前に2階のイノダコーヒにも行き、粗品をたくさんもらってしまった。ちなみに、粗品は、先着1000人に「きのくま」トートバッグ(夜にはもうなかった模様)、DVD売場のボールペン(2本)、映画のノベルティのマネークリップ(くじ引きでもらった)、キティちゃんのメモノート(何かの景品らしい)、レンジ拭き(イノダコーヒの粗品)。
DVDを買っただけで、本売場はまだちゃんと見ていないのだが、広いし、ベンチもあるし、見やすいので、これからの楽しみが増えたというものである。
しかし、大丸ができてから、札幌駅付近は便利になる一方で通勤する者にはよいのだが、大通り(札幌で一番にぎやかなところ)近辺は大変だろうなあ。本屋さんも減ってしまったし。最近は滅多に途中下車もしなくなったもんなあ。
イノダコーヒのカウンター。窓に沿って50席ぐらいある。普段はあまりコーヒーは飲まないし、飲んでもブラックなのだが、ここの「アラビアの真珠」にミルクと砂糖を入れたのを仕事帰りに飲むのは美味しいなあ。
| 固定リンク
« ココログに異常が | トップページ | 香港国際空港 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント