旅先のお茶
旅行には旅行用茶器セットを持っていくことが多いのだが、今回は夜あまり時間がとれず翌朝も早そうなので、それほどゆっくりお茶が飲めなさそう。荷物も少なくしたかったので、考えた末、お茶用サーモマグに林奇苑の武夷肉桂の茶葉とお湯、口の開いた四季春茶の茶葉、華泰の凍頂烏龍茶のティーバッグを持っていった。
ホテルに行ってみると、ありがたいことに、マグカップが。マグカップがあると、ティーバッグでお茶を淹れてもたっぷり飲めるし、緑茶の茶葉を入れてそのままお湯を注いでもいいし、ぐっとお茶を楽める度が上がる。言いかえると、よくある旅館用の湯飲み系の茶碗はあまりありがたくない。
おまけに、海風號で買った茶杯があったので、残った肉桂をこの茶杯で飲み、マグカップで凍頂烏龍茶を淹れ、翌日はサーモマグに四季春の茶葉とお湯を入れて一日乗り切った。
結論:サーモマグは旅先でも便利
ホテルにはマグカップを置いて欲しいなあ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント