アイリッシュごはん
アイルランドに行きたいなあ、と思いつつ、まだ果たせていない。松井ゆみ子さんの本(東京書籍『アイルランドのおいしい毎日』、河出書房新社『ケルトの国のごちそうめぐり』)も好きなのだが、札幌市内にはあまりアイリッシュ・パブがない。
しかし、本日近くに行くついでがあったので、行ってきました。アイリッシュ・パブに。
キルケニーとギネスのハーフアンドハーフ、ギネスをそれぞれ半パイントと、コルキャノン(キャベツとベーコンの入ったマッシュポテト。うんまい)、フィッシュアンドチップス(酢をかけて食べる。ちなみに、魚はほっけ。お姉さんが「ほっけのフィッシュアンドチップスいかがですか」と勧めてくれた)。
昨日今日と疲れ気味だったので嬉しいのだが、食べ過ぎて、お腹いっぱいである。
Brian Brew
札幌市中央区南3条西3丁目 FA-F3ビル1階
12:00〜26:00(日祝日は23:00)定休日なし
一人でもだいじょうぶそう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!
わわわっ!なんてウマそうなお料理!
コルキャノン,すごく美味しそうですね~。
食べたいなあ。
アイルランドですかぁ。いつか行ってみたいですね。
しかし,その何分の一の距離の香港すら行けてない今日この頃ですぅぅぅ。涙。
投稿: an-an | 2005.05.18 23:21
「アイルランドのおいしい毎日」わた牛ももっていたような気がします。
アイルランドもなんか時間の流れが違う感じがしますよね。
投稿: たろ | 2005.05.19 21:28
あ、「わた牛」になっちゃった。
「私」です。(笑)
投稿: たろ | 2005.05.19 21:29
いらっしゃいませ。コメントありがとうございます。
an-anさん
そうなんです、つい香港に行ってしまうんです
(私も最近行ってないけど…)。
香港にはアイリッシュ・パブがありそうですが、
あまり聞きませんね。
湾仔のフィッシュアンドチップスの店はまだあるのかなあ。
このフィッシュアンドチップスもおいしかったです!
たろさん
おお、持っていらっしゃいましたか。
いいですよね。松井さんの本。
読んでいると、いっぺん行ってみたい、
しかし、居心地が良くて帰って来られなくなるのではないか、
という気がします。
それにしても、「わた牛」(笑)
アイルランドの牧歌的な風景が浮かんでしまいました。
投稿: きたきつね | 2005.05.19 22:07
http://www5e.biglobe.ne.jp/~keika/15332137/
アイルランド、3年前に行きました。↑旅行記
アイリッシュブレックファーストはおいしかった。
それとダブリンのギネス工場のレストランで飲んだギネスビールは最高でした♪
でも、なぜかスーパーで買ったコールスローサラダをよく食べていた10日間でした(笑)
投稿: 桂花 | 2005.05.19 22:10
桂花さん、アイルランドにいらっしゃったんですね!
今、旅行記を読みに行ってきました。
朝ご飯、おいしそう!たしか紅茶も美味しいんですよね。
ギネスは日本で飲んでも美味しいので、現地で作りたてを飲んだら、どんなに美味しいのでしょう〜
ああ、やっぱり行きたいです。アイルランド。
投稿: きたきつね | 2005.05.19 22:43
この辺のパブのメニューみたい!
ただし、魚の種類は、違いますが。
何でも、ギネスは、鉄分を多く含むらしく、昔は、医者が、
妊婦さんに飲むように、勧めていたらしいです。
ねぇねぇ、ここに来れば、香港も、アイルランドも体験
できるよ〜(少なくとも、食べ物においては)。
投稿: koalaboke | 2005.05.20 17:42
そうか!
元イギリスの植民地だからパブメニューは一緒ですね。
たしかに本場のチャイニーズもチャイナタウンもあるし。
うーむ。どんどん行きたくなってきたぞ。
投稿: きたきつね | 2005.05.20 18:57