« ぽーれい生茶とわたくし | トップページ | マンゴーはお酒に合うか »

初夏の香り

 今夜は、夜になっても気温が20度より下がらない。ほんわりと暖かくて、ちょっと暑くて、「暑い」ってこういうことだったのね。
 この季節は、夜の空気がいい香り。

20050610lila

 その理由のひとつは、たぶんこれ。ライラック祭りは2週間前に終わっているのだけれどね。

20050610fuji

 同じ頃に咲くこれ。薄紫の霞のよう。
 しかし、学校の廊下の突き当たりにそういう額がかかっていたおかげで、見るたびに「下がるほど 人が見上げる 藤の花」という句が自動再生されて、ちょと困る。

 もうすぐニセアカシアの花も咲くなあ。

|

« ぽーれい生茶とわたくし | トップページ | マンゴーはお酒に合うか »

コメント

北海道の初夏はライラックなんですね。
憧れていますが、ここ横浜ではなかなか見られません。
おまけに台風(^^;
紫陽花の季節のはじまりです。

投稿: tenten | 2005.06.10 23:16

tentenさん、いらっしゃいませ
そちらは、もう梅雨入りなのですね。
こちらは梅雨がない亜寒帯なので、
紫陽花は夏に咲いて秋までずーっとある花です。
日本は南北に長いのですね。
薔薇が台風に遭わなければいいのですけれど。

投稿: きたきつね | 2005.06.11 09:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初夏の香り:

« ぽーれい生茶とわたくし | トップページ | マンゴーはお酒に合うか »