マンゴーはお酒に合うか
マンゴーが好きだ。日本にいるとなかなか食べない(というか自分で買う度胸があまりない)のだが、香港やハワイではよく食べた。ハワイのスーパーで熟れ熟れのを買って、朝ご飯代わりにラナイ(バルコニー、ハワイの大抵のホテルにあるらしい)で食べたのはおいしかったなあ。しかし、香港ではマンゴーは「熱気」が多い食べ物のようで注意が必要らしい。同じく熱気の多いライチとマンゴーをしこたま食べて唇が腫れ上がってしまった人がいると聞いたことがある。ちなみに、熱気が溜まったときは、亀ゼリーや廿四味がよいらしい。
日本にいるとなかなか食べられないマンゴーだが、先日しこたま食べる機会に恵まれた。
今回合わせたのは、福島県二本松の日本酒「奥の松」。
何も考えずに合わせてみたら、意外にもこれが合った。「奥の松」のフルーティーな風味とほのかな酸味がマンゴーにぴったり。不思議なことにメロンやパパイヤには合わず。人によってはマンゴーにも「合わない」という意見があったので、まあ好きずきはあるのだろうけれど、果物と日本酒が合うとは発見だった。
ちなみに、このフルーツは「アロハ会」にN先生が持ってきてくださったもの。「アロハ会」とは、チェリストの林峰男さんのハワイ公演に一緒に行った主催者・演奏者・サポーターの集まりで、帰国後しばしば開かれている。実は昨年のハワイ行きはこのグループに混ぜていただいたのであった。
…書いていたら、マンゴー食べたくなっちゃったな。思い切って買おうかな。お茶なら何が合うだろう。紅茶かなあ。単そうでもいいかも。
| 固定リンク
« 初夏の香り | トップページ | 南十字星のやる気 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もマンゴー好きです!きたきつねさんと私は前世では同じ部族かも。先月友人のお誕生日におねだりされて Fruitscake Factoryの完熟マンゴーのパイ食べました。1カット1260円!
とろけた!…お酒と合わせるのね、知らなかった。
投稿: hanatya | 2005.06.12 08:29
hanatyaさん、いらっしゃいませ。
マンゴー、おいしいですよね。
それにしても、1260円…!
Fruitscake Factoryって、食べてみたいと思いつつ、
まだ行ったことないんですよ。
マンゴーが「奥の松」に合うのは、たまたま見つけたのですが、
他のお酒やお茶でも合うものがあるような気がします。
投稿: きたきつね | 2005.06.12 09:38
ドライマンゴーはお好き?愛文マンゴーおいしいですよね。
投稿: hanatya | 2005.06.12 18:56
ドライマンゴーも、もちろん好きです。
お茶請けにいいですよねー。
投稿: きたきつね | 2005.06.12 21:09
こんばんわ。山盛りマンゴーすごい!
記事を読んだとき、私もちょうどマンゴーのお菓子の話題をエントリしようとしていたところでした。
マンゴーと日本酒の組み合わせは意外です!くせのある果実なので、組み合わせ方が微妙ですよね。がつんと正面からくせのある飲み物をぶつけても良いのかもしれませんが、合うものをみつけられるかどうか…。焼酎でもあうものがありそう。
投稿: ずう | 2005.06.12 23:20
エントリ、見ました。
生マンゴーもいいですが、
マンゴープリンもおいしいですよね。
マンゴーと日本酒は合うと思っていなかったのでびっくりです。
焼酎にも合えば楽しいですね〜
投稿: きたきつね | 2005.06.13 00:41