うさぎ耳
カランコエ属の多肉植物には、「うさぎ耳」一族がいる。
「〜兎耳」という名前がついたもので、左のサイドバーにもリンクがある多肉ベイベっ!さんなどに詳しい。うちには黒兎耳がひとついるのだが、葉っぱに毛が生えていて、撫で回すと触り心地がいい。
なかなか店頭で見ることはないのだが、たまたま通りかかったお店の店先で、「月兎耳」を発見。葉がたくさん出ていて元気がよい。葉っぱの縁にひかえめに斑が入っている。ふくふくで可愛い。
思わず買ってしまいました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日、久しぶりにキャンドゥという100円ショップを覗いたら、100円の多肉植物を発見。以前、きたきつねさんもレスキューされてましたね。
私が見た限り、元気そうでしたが、小さな植木鉢ではかわいそうかな。
でも、今回は見送っちゃった^^;
投稿: 桂花 | 2005.07.16 17:19
100円ショップの多肉は、専門の卸売りがあるみたいですね。
鉢が小さいのももちろんなのですが、
土ががちがちに固められていたり、日が当たらなかったり、
水をもらいすぎていたりするのも、
胸が痛みます。
最近続々と入荷していて、よく見かけるのですが、
全部はレスキューできないんですよね。
うー、辛いです。
投稿: きたきつね | 2005.07.16 22:45