« 久々の単叢 | トップページ | お獅子ぶくぶく »

はたらくパンダさん

 パンダさんが働いている。
 初めて淹れたのは、香港:堯陽茶行の 本山正緑鉄観音。焙煎の濃い、あっさりめの美味しいお茶である。
 使い心地は悪くない。茶湯もすっきり出るし。淹れるときは、右手の親指でおでこを押さえるらしいのだが、熱いときには、左手で耳を押さえるとよいのだった。考えて作ったのかなあ。お茶の味も悪くないと思う(1回目だけど)。
 Formosa Tea Connection の大きい茶杯でごくごく飲み、余ったのはガラスポットに入れて冷やす。本山正緑鉄観音は冷やすと美味しいのである。さらに、350ccのサーモマグにも入れる。1回でちょうどサーモマグ1本分ということは、こいつの容量は350ccぐらいなのね。
 少しずつ飲むようなお茶より、がぶがぶ飲めるお茶を淹れるときや、ちゃんと淹れたのを冷やすときにいいんだろうな。どのお茶のときに使うかは考えよう。
 洗ったあと乾かしたら茶壺からよい香りがしたのが、意外な収穫であった。
 がんばれ、パンダさん。

 20050723panda
 「お湯入れて〜」

|

« 久々の単叢 | トップページ | お獅子ぶくぶく »

コメント

いいなあ~!ぺたろうも羨ましかったんだけどこれも…でもうちには合わないな。サーモマグ、まねっこしてます!

投稿: hanatya | 2005.07.23 22:31

hanachaさん、いらっしゃいませ
なんだか、うちには変なものが多いのですよ
(というか、好きなんですけど)。
サーモマグ、いいですよね。
大きい茶壺もいいものです。

投稿: きたきつね | 2005.07.23 22:36

きたきつねさん、おはようございます。

このパンダ茶壺、のーとみさんのブログで見た時は、私の趣味とは違うので全然魅かれなかったのですが、このお写真見たら、可愛くてクラッとしてしましました。(笑)やっぱり、実物見ないと分からないものなんでしょうねぇ。
この角度から見ると、首のかしげ具合とか愛嬌たっぷりですね。
またの登場を楽しみにしています♪

投稿: | 2005.07.24 10:36

恵さん、いらっしゃいませ。
ほんと、実物は可愛いんです。こいつ。
戸棚にもわざと小首をかしげさせて収納していたり。
目玉がポイントかと思います。
見ていただく前に拉致してしまったのですが…。
冷茶の季節でもありますし、ばしばし使っていこうと思います。

投稿: きたきつね | 2005.07.24 11:50

初めまして。
「パンダ 茶壷」で検索をして、リンクのリンクのリンクをたどってこちらのページに辿り着きました。
私は先日、パンダの茶壷を市場で発見して買いました。
次回、パンダ茶壷を使うときに、このページをリンクさせていただいても良いでしょうか。
ご参考:一番最近、パンダ茶壷を紹介した記事はこちらです
http://blogs.yahoo.co.jp/shanghaiteaparty/2019630.html
前向きに検討していただけると嬉しいです。

投稿: とおこ | 2008.10.17 03:51

とおこさん
はじめまして。ようこそいらっしゃいませ。
ブログ拝見しました。
パンダさんの親戚が上海にもいたとは…。
泥棒ちっくなパンダさんもかわいいですね。
リンク、どうぞご随意に。
パンダさんは、ほかの記事にもいますので、見てやってください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: きたきつね | 2008.10.17 06:02

お言葉に甘えて、リンクをはらせていただきました。
本当はトラックバックもしたかったのですが、Yahooブログ同士でないとTB出来ないようで…残念です。
きたきつねさまのパンダさんは雑誌デビューもしていらっしゃるのですね。
またちょくちょく遊びに来させていただきます。

投稿: とおこ | 2008.10.18 01:22

とおこさん
早速ありがとうございました。
そちらにコメントをしようと思ったのですが、名前をどうしたものかと思い、まだ実現しておりません。
泥棒ちっくなどと書いてしまい、大変失礼いたしました。
うちのは、どちらかというと「兄」ではないかと思います。今まで性別は考えたことがないのですが、一人称は「アタシ」より「ボク」と言いそうです。
それにしても「キツネ」に見えるとは意外です。持ち主に似たのでしょうか…。
今後ともよろしくお願いいたします。

投稿: きたきつね | 2008.10.18 09:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はたらくパンダさん:

» ぱんちゃん、生き別れの姉妹発見!? [とおこの上海TeaParty]
パンダ茶壷、先日「実は女優だった」ことが判明しました。 いや、とおこがテケトーなこと口走っただけなんですが(笑)。 [[attached(1,left)]]皆さまごきげんよう。 女優なのでちょっと高飛車。鼻は上向きです。 さて、先日ぐーぐるさんで「パンダ 茶壷」を検索してみました。 [[attached(2,left)]] 「東洋のパリジェンヌ」「中国茶探偵」に引き続き、ぐーぐるで検索トップ☆ [[attached(3,left)]]そんなもののNo.1より..... [続きを読む]

受信: 2008.10.18 01:16

« 久々の単叢 | トップページ | お獅子ぶくぶく »