文革壷きたる
おうちに文革壷がやってきた。海風號の夏のバーゲンセール通販編で入手したもの。心残りだった茶杯も買ってしまった。
OZONE夏の大茶会に行けなかったのに、パンダさんもこの茶壺もゲットしてしまい、なんだか申し訳ないようである。
設楽さん、のーとみさん、ありがとうございました。
さて、この文革壷、さっそく煮て、白芽奇蘭を淹れてみたのだが、お肌がつやつや、しっとり、むっちりなのである。土がいいってこういうことなのね。お茶もとても美味しく入ったので、がしがし使って育っていただく所存である。
むっちり肌。茶杯はかすかな薄緑。
裏には絵がついていました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どーも
やはり文革でしたか!
私もオゾンで同じものを買いました。
それ以外に同じ背高茶杯や横広茶杯
普段定価8000円のオリジナル茶船と
帰りは重くて大変!!
文革はやはり肌ざわりが違いますね。
私はことこと小さい火で煮込んだのですが
もち手の部分にかすかなにゅーが出てしまし
た。煮込み方悪かった?。それは私の不徳。
まあお互い大事にがんがん使って育てましょう!
投稿: しゃおりー | 2005.07.30 07:00
しゃおりーさん、いらっしゃいませ
おお、おそろいセットですか〜。
いいですよね、文革壷!
もうないかと思っていたのですが、私はラッキーでした。
おろすの難しいですよね…
今回は私もちょっと失敗したのですが、
でも、きっと大丈夫。
がんがん育てましょうね!
投稿: きたきつね | 2005.07.30 09:37