« はたらくパンダさん | トップページ | 「達人之素」きたる »

お獅子ぶくぶく

 最近の札幌は、最高気温が25度前後、最低気温が20度前後、ちょっと蒸すこともあるが、しのぎやすい気候である。大通公園のビアガーデン(札幌中心部が全長1キロ近くにわたってビアガーデンになるのである)も気持ちがいいだろうなあ。
 お天気もわりといいので、夏型の多肉植物にとっては悪くないんだろうな。外に出したのは、機嫌がよい。
 タイトルの「獅子」とは、主にエケベリアの葉の表が、ぶくぶく盛り上がってきたものをいうらしい。品種によって出やすいのがあって、お獅子を愛でるのもあるみたい。
 うちには獅子が出る品種はあまりないのだが、ふとみると、丸葉紅司の表面がぶくぶくしていた。

20050724taniku1

 センペルペブム属のアペルネリー(子がはみ出したので大きな鉢に植え替えた)にもお獅子が。センペルにも出るんだなあ。

20050724taniku2

|

« はたらくパンダさん | トップページ | 「達人之素」きたる »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お獅子ぶくぶく:

« はたらくパンダさん | トップページ | 「達人之素」きたる »