« スープカレーを作る | トップページ | ネットカフェで中国茶 »

復活シンビフォルミス

 連日同じような出だしで申し訳ないのだが、暑くて辛い。
 冷房があっても辛いのだが、なくても辛い。痛し痒し。
 こう暑くては、冬型の多肉植物も辛かろう、と思うのだが、今のところ溶けもせず、がんばっている模様。
 5月に仕立て直したシンビフォルミス(ハオルチア属、和名は「水蓮華」)の、切った元の方から新芽が出てきた。それも2つ。

20050812taniku1

 切って挿しなおした方も元気。がんばれがんばれ。

20050812taniku2

|

« スープカレーを作る | トップページ | ネットカフェで中国茶 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 復活シンビフォルミス:

» 風の気持ちいい午後 [東城あかねのi-shot日記]
すっかり秋風が気持ちよくなりー。。 これはシンビフォルミスという 元気に長生きしてくれてるサボテン。 (\"多肉植物\"と\"サボテン\"の呼び方の区別がわからない(-_-; ) 葉の先まで瑞々しさのたっぷり詰まっているのが透けて見えるので、そのぷくぷく感がカワイイです(^^) サボテンのお世話は本当に難しい・・ 水をまったくあげなくていいわけじゃあないんですよ。加減が微妙。 でも今までも、根腐れしてしまっても その部分を切り取って乾燥させて、... [続きを読む]

受信: 2005.09.29 16:37

« スープカレーを作る | トップページ | ネットカフェで中国茶 »