« 不穏な空 | トップページ | グラスホッパー復活 »

コノフィツムが咲きました(その2)

 台風が来襲中。外は朝からずっと雨。今夜半に上陸らしい。風も吹いてきた。
 何だか相変わらず体調がいまひとつで休んでしまったのだが、多肉植物のワゴンを引っ込めて、ベランダの排水状況を確認。
 家の中では引き続きコノフィツムが開花中。

20050907taniku
 ペルシダム・クプレアツム。昼咲いて夜閉じる。
 元気だねえ。

|

« 不穏な空 | トップページ | グラスホッパー復活 »

コメント

ねっとりした生ぬるい風は同じですが、
こちらでは雨はさほどではありませんでした。
気圧が低いせいで具合がよくないのでしょうか?
可愛いお花を愛でてゆっくりしたら、きっとじきによくなりますよ!!

投稿: smash | 2005.09.07 22:26

ありがとうございます。
たしかに気圧のせいかも…耳鳴りがちょっとひどかったので。
台風、たいしたことがなくてよかったですね。
こちらも直撃中は何でもなくて、
彼方に去ってしまってから風が吹いたりしておりました。
台風の考えることはよくわかりません。

投稿: きたきつね | 2005.09.08 20:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コノフィツムが咲きました(その2):

« 不穏な空 | トップページ | グラスホッパー復活 »