« たたかい済んで日が暮れて | トップページ | 冬の便り »

Moon Cake

 ばたばたしているうちに、中秋の名月も過ぎてしまった。札幌はあまり天気がよくなかったのだが、ゆうべ、なんだか眠れなくて外を見たら、すばらしい十六夜の月が煌々と下界を照らしていたので、深夜、一足遅れのお月見。綺麗だったな〜。
 お茶友のみなさんのblogを読むと、月餅を食べた方が多かった様子。天津にお里帰りしている中国人のSちゃんが、月餅を送ってくれたので、遅まきながら楽しみました。

20050920mooncake1
 こんなふうにパッケージされて、

20050920mooncake2
 形はハート型。
 味は3種類ぐらいあるみたい。これは黒っぽい餡に塩漬け卵の黄身が入っていました。
 お茶は、香港・林奇苑の陳年貢品ぽーれい。熟茶もおいしいなあ。smashさんによると、かのサダハル・アオキのお菓子にも合うらしい。

|

« たたかい済んで日が暮れて | トップページ | 冬の便り »

コメント

月餅のイメージとはかなり異なっているパッケージとフォルムで、素敵ですね♪
香港・林奇苑の陳年貢品ぽーれいは、梅ちゃんと2人で、大変感動していただきました。
このお茶をセレクトしてくれたきたきつねさんのセンスを感じました。
ありがとう~~(にこにこ)

投稿: smash | 2005.09.21 22:49

中国では、こういうオサレなのが流行りなのかもしれませんね。
お茶、喜んでいただけたようで、とっても嬉しいです〜(にっこり)。

投稿: きたきつね | 2005.09.22 00:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Moon Cake:

» プチ茶会 [SMASH HOURS]
一人でお茶を飲むことが多いわたしだけど、 今日はお友だち梅ちゃんを招いて、一緒に飲みました。 ☆今日わたしたちを楽しませてくれたお茶たちのご紹介 1. 雪中紅烏龍茶(FTC) 2. '0 [続きを読む]

受信: 2005.09.20 21:32

« たたかい済んで日が暮れて | トップページ | 冬の便り »