たたかい済んで日が暮れて
とってもハードな3日間が終わった。直前にはもう首をくくろうかと思ったぐらいだったのだが、無事終わった。ああ、よかった。得るものもいろいろあったし、ありがたいことである。
用務先の最寄り駅が新札幌だったのだが、帰り道、気がついてみると、買い物で爆裂していた。
新札幌duo-1(ショッピングビルの名前)2階に「ジュピター」というお店があって、ふらふらと入ってみると、中華食材、その他アジアエスニック食材、イタリア食材ほか輸入食品の数々、チーズ、製菓材料、ドライフルーツ、お茶…これで何も買うなというのは無理である。
買った物は、
インスタントのフォー3種類、お湯を注げばできるトムヤムラーメン、お湯を注げばできるベトナムのお粥、タイの野菜炒め調味料(タマリンド味)、干しいちじく(トルコのとイランの。ブルーチーズに合うらしい)、枝つき干しぶどう、チーズ用クラッカー2種類など。
そして、帰ってくると、オーダーチーズ・ドットコムから、「訳アリ&店長こだわり福袋」が来る。
内容は、ガラーナホイップガーリック、ル・パイユ・デュ・ブルゴーニュ、ピザ用ミックスチーズ250g、グリュイエールアルパージュ300g、シャロップシャーブルー200g、セージダービー、ゴーダ、ジェンセン・フランクフルトソーセージ(瓶入り)、ブルネッロ・ディ・モンタルティーノ(ワインのジャムみたい)
今日はこれからチーズ祭り(嬉)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様!大変だったようですねぇ。
“ジュピター”…先週、行きましたよ。
私もずっしり買いました。
投稿: hanatya | 2005.09.19 20:39
お忙しかったようで、お疲れ様でした。
「ジュピター」は私もついつい寄ってしまうお店です。
チーズもお店の規模の割には種類がありますよね。
輸入食材を見るのが楽しくって。
(あと西武の地下2Fも国外国内の食材がたくさんあったのですが、
今は催事場のようになってますよね(涙))
新札はコンパクトで好きな町なのでよく出没しています(^^)v
投稿: ずう | 2005.09.19 20:58
おお、「ジュピター」は知る人ぞ知るお店だったのですね。
hanatyaさん
お近くなのでしょうか。
ずっしり買うの、わかります!
ずうさん
西武の地下二階…そうなんですよ。
私も好きだったんですよ。ああ、それなのに…
洋服が並んでいるのを見たときはショックでした。
新札幌は買い物がしやすいですね。
家からはちょっと遠いのですが、
時々地下鉄に乗って行ってみようかと思いました。
投稿: きたきつね | 2005.09.19 22:10
新札幌・・・確か先日降りました。
そこの改札口が集合場所だったので。
ただそれだけですが、ちょっとでも知ってる場所が出てくるとうれしい(単純)
たたかい、無事終わってよかったね。
充実感でいっぱいだったようで、何よりです。
明日からまた、ガンバロー(自分へ言い聞かせてる)
投稿: smash | 2005.09.19 23:28
新札幌は、地下鉄の終点でJRとも駅が隣接しているので、
とても便利なのですよね。空港も近いし。
そうか、あそこが集合場所だったのですか。
たたかいは終わりましたが、日々は続きます。
お互い、がんばりましょうね〜〜〜(まだちょと疲れてます)
コメントしに行ったのですが、
うまく反映されないようなので、後でまた遊びに行きますね。
投稿: きたきつね | 2005.09.20 19:42
お疲れ様でした。
「ジュピター」という店名なのですね…ここ。
知らないで利用してました~。
確かに何も買わずには出られないです。
何でも揃ってますよね。
西武のB2が変わっているのですか(泣)
ショック…。
投稿: 東雲 | 2005.09.20 20:52
おお、東雲さんも「ジュピター」の愛好者でしたか。
あそこが利用しやすいのは羨ましいです。
西武の地下2階は、改装中に行ったのですが、
悲しくなるので、それ以後行っていないのでした。
投稿: きたきつね | 2005.09.20 22:09
輸入食品やさんて見てるだけで楽しいですよね。
まあみてるだけじゃすまないんですが。(笑)
チーズの福袋半分くらいは同じ物のようですね。
チーズ祭り楽しんでますか。
私も今日はこれからチーズ祭りです。
投稿: たろ | 2005.09.20 23:17
輸入食品店、ただではすまないのですが、
いいですよねえ…。
チーズ祭り、いかがでしたか?
我が家は順調に消費中です。
投稿: きたきつね | 2005.09.21 21:36
「ジュピター」新店舗、札幌駅地下で発見しました!
札幌駅は通勤圏なので、寄り道が多くなりそうです(^-^)
こちらの記事にトラックバック送らせていただきました。
投稿: ずう | 2005.10.03 21:57
さっき、ブログ拝見しました〜!
書き込もうとしたのですが、うまくいかず。
それにしても、札幌駅地下とは!
私も通勤路です(もしやすれ違っているのでは)。
嬉しい〜。
アジア食材が豊富だともっと嬉しいのですけれど。
時間ができたら行ってみます。
投稿: きたきつね | 2005.10.03 22:58