「大長今」チャングムは脇役が楽しい
ドラマはあまり見ないのである。録画までして見てDVDも買ったのは「動物のお医者さん」ぐらいだ。
なのだが、一昨日めでたく最終回を迎えたNHK-BSの「大長今(宮廷女官チャングムの誓い)」(公式ページはこちら)は、結構まじめに見た。特に後半、集中アンコール放送の後と、先日から総合テレビで始まった再放送は。
といっても、主人公のチャングムには、どうしても感情移入できず。最終回はねー、「どうして言うことがきけないの!」という第2回の再現のようなシーンで「そりゃー親譲りだろ」と突っ込んでしまうし、この子供がいつ「お父さんは白丁じゃありません!」と言い出すか、はらはらしどおしだったし。まあ、お父さん(声がERのグリーン先生だ。ちなみに、チャングムのお父ちゃんはロス先生だった)のDNAのせいか、利口になって一安心だったが。その減らず口と後先の考えなさについて何も学ばなかったのか、君は。
で、面白いのは脇役なんである。特に、初期の再放送を見たら伏線満載、知り合いばっかり。面白さ倍増。
好きな脇役を並べてみると、
第1位:チェ尚宮(向かって左)
もう、すがすがしいばかりの悪役ぶり。いっそ爽快。48話で去った後はとても淋しい。向田邦子そっくりのハン尚宮(向かって右)も捨てがたいが、見て楽しいのはチェ尚宮だ。
第2位:王様(中宗)
その48話以降、めきめきとキャラが立ってきた王様。オークションのようにチャングムの官位をつり上げる王様、ミンの旦那と自慢比べをする王様、で、弓勝負に出たあげく的を外し、囁き作戦を敢行し、しまいにはご乱心かと思わせて、カラスを射てしまう王様…面白すぎる。最後は、あっというまに「老衰」と言われ、お気の毒であった(まわりは誰も老けていないのになあ)。
第3位:ヨンセン
第3話のチャングムについて歩く子供時代を見てから、後年、命をかけて王様にチャングムの命乞いをするところを見なおして泣けた。偉いぞ、ヨンセン。チャングム、君は他人のために命をかけたことがあるかね(自分の目的には後先考えず突進するけどさ)。
第4位:クミョン
子供時代はかわいかったのに、大人になったら何だかじっとりしてしまったなあ、と思ったのだが、やはり第3話を見て評価が変わった。宮中に上がる前から好きだったお兄さまなのだものね、そりゃ、「生まれ変わっても謝ってだけはもらいたくない」でしょう。もう、何をやってもいいぞ。私が許す。
第5位:長官
宮中の癒し系。第2話から変わらぬお姿で登場していたので、びっくり。最後に出てこなかったのが淋しい。
この人(出てきた瞬間「いよっ、玉すだれ!」と喜んでしまった。イケメン武官である)だって全然変わっていないのにねえ。せっかくだから最後まで出てきてほしかったわ>長官。そういえば、最初っから容姿が変わらなかったピルトゥ(けっこうイケメンの殺し屋)はどうなったのかな。
この脇役の堪能のしかたは、往年の「ツイン・ピークス」のようだなあ。マレーシア版のDVD(英文字幕つき、たぶんカットなし、中国語吹き替え&字幕で教材にもなる)をぽちっと買ってしまいそうな今日この頃。明日は、第4回再放送である。
「チャングム」の内容については、ピックさんのドラマ囲炉裏の会(「チャングム」のアーカイブにリンクを張っています)を是非!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ドラマって見ることがないので、そうだ文庫本を読んでみよう!と思って、先日一冊だけ読みました。
あまりにソープドラマそのもので、、書評も書かなかったけど(^^;
この先もしDVDとか見ることがあったら、
目をどこに向けて見れば楽しめるか、
きたきつねさんの爽快すっきり解説読んで、
よくわかりましたとも。
投稿: smash | 2005.10.29 06:24
ストーリーはかなりべったべたなので
(「これでもか、これでもか」という韓国ドラマの王道)、
文庫本で読むとソープオペラっぽいかもしれませんね。
映像で、人間関係が分かって見ると、楽しいです。
特に、毎回出てくる宮中のお料理シーン(前半は王様のお料理を作るセクションが舞台なので)は面白い。
毎週土曜日(今日だわ!)夜11:10から再放送しているので、
興味があったら、是非。あと50回残ってます。
投稿: きたきつね | 2005.10.29 13:48
チャングムの話題が出るということはお風邪はもう良いのでしょうか?
もう最終回だったのですね。
3月までBSで見てたのですが転居して今のところ地上波だけなので…。
(WOWWOWも休止中で寂しい!)
え~、お顔の長いチェゴ尚官はランキング外?
私は一位ですね。お馬鹿なちびチャングムが二位!
チェ尚官は特集番組でクミョンと二人で
“ほんとはエンジェルなのよ~”とか歌っててお茶目だった…で、3位。
ああ、後50回なのね!
投稿: hanatya | 2005.10.29 20:26
hanatyaさん、どうもです。
風邪は、まだあんまりよくないのですが、
昨日は仕事が立て込んで夜中に帰るはめになり、
そのまま寝るもくやしいので録画したのを見ていました。
おかげで今日はぼろぼろです。
実は、チェゴ尚宮さまが出ていたときは、
あんまりちゃんと見ていなかったのです。
そろそろ登場されるので、今度はちゃんと見ます。
チェ尚宮は、撮影現場でムードメーカーだったらしいですね。
投稿: きたきつね | 2005.10.29 21:42