久々の青茶
体調がよくなってきたので、3日ほど前からお茶を解禁した。
青茶を淹れるのは、ほとんど3週間ぶり。
最初に淹れたのは、香港・林奇苑の武夷肉桂。
久々に飲むと、強い感じ。岩茶はなんとなく岩のエキスを頂く気持ちになるので、薬寄りの気持ち。
今日淹れたのは、Formosa Tea Connection の草嶺烏龍茶。引退した名人がひっそりと作っているという生茶である。これが、はじめは穏やかーな感じなのだが、二煎・三煎と進むうちに底力を発揮して、喉の奥から鼻の奥にじわーっと広がる味というか香りがただごとではない。お茶からも実はけっこう濃密なお花の香りがするような。名人、おそるべし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
風邪治ってよかったですね~。
名人のお茶ってなんかありがたみがありますね。
飲んでみたい。
投稿: たろ | 2005.11.19 09:10
ありがとうございます〜。
やっぱり、お茶は美味しいです。
Formosa Tea Connection のお茶、美味しいですよ。お薦めです。
投稿: きたきつね | 2005.11.19 21:42