油麻地「倫敦大酒楼」閉店…!
本日知った、とてもショッキングなニュース。
倫敦酒樓下月28日結業 - Yahoo! 新聞
良心?主嘆禁區累死酒樓 倫敦大酒樓月底結業 - Yahoo! 新聞
(多謝>an-anさん)
ええええええ〜!!(大泣)
とても好きだったのに。ネーザンロードに面したテーブルで飲茶するのが幸せだったのに。
上の記事は10月28日付けなので、閉店は11月28日。もう行けないなんて…。
うららかな香港の朝。ネーザンロードを眺められる窓際。
店内。ここはワゴン式が残っていて、伝票と併用できる。ワゴンのおばちゃんをつかまえて、あっつあつの蝦餃とか叉焼包をもらうの、好きだったなあ。
朝から爆食。叉焼包と何かのパイと蛋撻。お茶は壽眉。
ああ、また行きたいよお…(涙涙)。
旺角の倫敦大酒楼は末永く続いてほしい。なんとしても。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ええええー!
困ります!!!
かんべんして!!
何でやねん!!!!
と驚愕の連続です。まいりますホントに。
ことごとく行きつけがなくなってしまう。
5年のブランクは恐ろしい。
投稿: みゃお | 2005.11.15 22:39
ほんとにねえ、
敦煌酒楼もなくなり、新光酒楼もなくなっているようで、
行きつけの酒楼がどんどん消えていく…
常連さんが高齢化しているためらしいのですが、
ほんっとーに、なんとかしてほしいものです。
投稿: きたきつね | 2005.11.16 00:51
きたきつねさん
19日から、香港台湾に行ってきました。
今回ホントは、台湾が目的だったんですが、せっかくCXで行くなら、やっぱ香港も、、と、
無理やりくっつけました。結果、両国2泊ずつの、忙しい旅になってしまいました。
で、行く前に、倫敦閉店の悲しい知らせを読んでいたので、迷わず行きました!
今回は、在住約15年の一見国籍不明の知り合いと行ったのですが、のこのこ入って行ったら、いきなり
「ジャパニーズ?」と言われて、案内され、
お茶も選べませんでした・・・けっこうショック・・
(笑)
でもやっぱり、ワゴンの飲茶は貴重ですよね!チムサアチョイで、朝飲茶が出来る店が、どんどんなくなっているので、ほんとに悲しいです。
今回期待していたクリスマスイルミネーションは、まさに「準備中!」でした(笑)
なのでまた行きたいな~。
あ、後半の台湾は天気が悪くて、遠出も出来ませんでした。
でも、あらゆる場所で、ジェイの歌が流れていて、これはこれでシアワセでしたけど・・(笑)
投稿: Tama | 2005.11.25 00:18
台湾と香港にいらしたのですか。羨ましい〜。
「倫敦大酒楼」間に合ったのですね。羨ましい〜!!
「日本人」…言われることがあるんですね。
でも、お茶は主張しないと!
やっぱり香片茶が出てくるのでしょうか。
台湾は、どこへ行ってもジェイなのですね。
香港でも売れているようなので、がんばってほしいなあ。
投稿: きたきつね | 2005.11.25 00:45