« 油麻地「倫敦大酒楼」閉店…! | トップページ | 久々の青茶 »

我愛漢方之香

 長引いていた風邪も、ようやく底を打ったようで、咳は残っているものの、ほぼ平常業務に復帰。
 ご心配くださった皆さま、ありがとうございました。おかげさまで快方に向かっております。

 たまりかねて病院に行ったので、西薬も使ったのだが、今回も漢方が大活躍。
 お友達のSちゃんが、心配してお風呂に入れる薬湯の元、その名も「修験湯」を送ってくれたのだが、「におうよ〜」との触れ込みにもかかわらず、その匂いがもう好きで好きで。いろいろな生薬の袋入りで、たぶん肉桂が入っているのだと思うのだが、どのぐらい好きかというと、袋に鼻を突っ込んでくんくんするぐらい好き。乾かしてポプリにしたいぐらい。
 お風呂であったまって、いい匂いで幸せ〜。
 Sちゃん、ありがとう!
 
20051116bath
 お風呂といえば、ケロリン。

 もうひとつ、今回活躍したのが「保心安油」。香港でいろいろ売っている清涼油の仲間。咳が出て胸が痛いので、何か塗りたいなあ、と思って探していたら、効能に「咳嗽引起之胸部不適」を発見したのだった。

20051116oil2
 もともとパッケージにひかれて買ったもの。
 缶も瓶も効能書きもラブリー。

20051116oil1
 そして、トレードマークがめちゃめちゃラブリー。

 塗り心地は、ちょっととろりとして、よく染み込む感じ。やっぱり肉桂の利いた匂いが好き好き。さしずめ、「ヴィックス・ヴェポラップ」の中国版なんだろうけれど、断然こっちが好き。

|

« 油麻地「倫敦大酒楼」閉店…! | トップページ | 久々の青茶 »

コメント

快方に向かわれたとのこと,安心しました!
香港では漢方食材以外はタイガーバーム(赤)くらいしか買わないのですが,清涼油には興味あります。今度何か買ってみようっと。お薦めがあったら教えてくださいね!

投稿: an-an | 2005.11.17 00:09

ありがとうございます!もう少しです。
タイガーバーム(赤)は、塗り薬のほうでしょうか。
貼り薬も捨てがたいですよね。
今のところ、清涼油系の定番は
 和興白花油(頭痛、眠気、鼻づまりに)と
 この保心安油です。
タイガーバーム(赤)が好きなら、
保心安油は気に入ると思いますよん。
 
 

投稿: きたきつね | 2005.11.17 08:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我愛漢方之香:

« 油麻地「倫敦大酒楼」閉店…! | トップページ | 久々の青茶 »