« 7か月後 | トップページ | トルコ風目玉ごはん »

「STAR WARS Episode3」DVD

 「STAR WARS EpisodeⅢ シスの復讐」のDVDを入手。本当は明日が発売日なのだが、ヨドバシでは前日に入荷するのであった。明日が休日なこともあり、レジには、これと平井堅ベストを求める長い列ができていた。
 劇場で観た時の感想はこちらに書いたのだが、やっぱり、エピソード1も2もヘイデン・クリステンセンもどうでもよくて、ジェダイが殲滅されてから本腰。
 議長の嬉しそうな「あーんりみてっどぱーわー」には、つい笑ってしまう。顔が変わったのは自分の電撃のせいか。アナキンはパドメにも「二人で宇宙を支配して、好きなように暮らそう」なんて言っていて(ルークにも言っていたっけね)、やっぱりお馬鹿さんというか、三つ子の魂百までというか、そんなんだから、皇帝のパシリで終わるんだよ、と思ってしまった。
 あ、でも、マスク装着から「Nooooo〜!」まではよかった。以後、ルークに救われるまでは、その口から人間らしい言葉が出ることはなかった(と推察される)と思うと。「善の心が残っている」とパドメもルークも言っていたのだなあ。さすが息子だな。
 最後のオビワン対アナキンは、エピソード4を思い起こして、ほろりとする。そして、ラストシーンは、エピソード4を思い出して泣いてしまう。やっぱりスターウォーズはエピソード4につきるな。

 その他、好きだったシーンは:
・オビワンの闘うときの「ちょき」の手
・オビワンを乗せる可愛いトカゲ
・やたら身軽なヨーダ師父

20051122SW3
 隠しコマンドを入れると「ダンシング・ヨーダ」が見られるらしい。方法(「Disk1の音声選択画面でTHXを選び1138を入力」するらしい)は入手したのだが、どうも上手くいかず、引き続きチャレンジ中。

 スターウォーズ展で、ヨーダが議長に投げつける議会のシートが見たかったなあ、と思う。等身大のヨーダも。ヨーダを救出するオーガナのスピーダーは見たんだけど。
 
 それにしても、クワイ・ガンがオビワンの修行を助けているんなら、エピソード6のラストに登場するべきではないだろうか。アナキンを差し替えたなら余計に。それでこそ結末がつくというものでしょう。アナキンをスカウトして、きっかけを作ったのはクワイ・ガンなんだし。

|

« 7か月後 | トップページ | トルコ風目玉ごはん »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「STAR WARS Episode3」DVD:

« 7か月後 | トップページ | トルコ風目玉ごはん »