太和野生茶
今日もなんだかぐったり。香港まで身体が持つだろうか。
何とか帰ってご飯を食べて、気がつくとお茶を淹れている。
Formosa Tea Connection の太和野生茶。今年の春茶である。
…ああ、うんまーい。がっつりしていてスパイシーで五臓六腑に染みわたる。お茶畑で勝手にすくすく育って丁寧に作られた味なのだなあ。
お茶はやっぱり薬だ。山の精気と樹の力と作った人が何かをくれるのだと思う。
これから淹れるところ。
お茶請けは、白瓜子と棗。中医では、白瓜子は気分を高める働きがあるらしい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あぁー、わかります。
薬ですよね、お茶って。
昨日もなんかすっきりしないなぁ、と思ってたのですが、梨山を淹れて飲んだ途端におなかの調子が良くなったりして(失礼~
投稿: linglong | 2005.12.22 21:35
梨山も美味しいですよね。
高山茶は、
お茶に取り込まれた山の空気とか水とか土のエキスも
一緒に飲んでいるような気がします。
投稿: きたきつね | 2005.12.22 23:10