「倫敦大酒楼」旺角店は無事
油麻地の街角から: 倫敦大酒樓 旺角分店 営業中さんで、旺角の倫敦大酒楼が無事営業中であることを知る。
油麻地の「倫敦大酒楼」が閉店することを知ったときには、それはショックだったものだが、少し安心。行きやすく、いつも行っていたのは油麻地の方だったのだが、旺角でもバスに乗ればすぐだものね。
旺角の「倫敦大酒楼」に行った回数は少ないのだが、飲茶に伝票方式とワゴン方式と取りに行く方式が併用されているのが、とてもよい。伝票に載っていなくて、ワゴンが回ってこなくても、取りに行けば食べられるものがけっこうあるのだ。品数は油麻地より多いかもしれない。
右側にてんこもりになっているのは、豚足と卵と生姜を黒酢で煮たもの。取りに行ったら、おばちゃんが、にこにこして生姜をてんこ盛りにしてくれたのだった。身体にいいらしい。あとは叉焼包(ワゴン)とマンゴプリン(たしかワゴンだったと思う)。
旺角店の店内はこんな感じ。
年末に渡港するので、行ってみようかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この豚足、こちらでは見たことがありません。
やっぱり、本場は種類が豊富なんですねぇ。
もうすぐですね。体調をくずさないように、お気をつけて。
投稿: koalaboke | 2005.12.07 10:11
ありがとう!
この豚足は、日本でも見たことがありません。
たぶん、香港の伝統食ではないかと思います。
移民が多いそちらにもないのね。
投稿: きたきつね | 2005.12.07 23:31