« 倣古壷もきたる | トップページ | 香港で乾物を買う »

香港で見たテレビと新聞

 香港に行って嬉しいのは、新聞やテレビがリアルタイムで見られること。
 行きの飛行機では「明報」を取って娯楽版をチェック。「明報」の映画欄は上映時間も書いてあって偉かった。イ・ヨンエが12時間だけ香港に来たのが大きなニュース。その後の芸能ニュースを見ると、「大長今」がドラマヒットナンバー1だったのね。それで、呉鎮宇や鄭伊健を起用して、てこ入れしているのかな。
 本港台21時からの呉鎮宇主演「大冒険家」は、なるべく見るようにしていた。呉鎮宇が苦悩しているらしいビジネスマンをやっている。翡翠台22:05からの鄭伊健主演「随時候命」は帰る前日に知ったんだよなあ。 
 あと、翡翠台19:30〜20:00の芸能ニュース「東張西望」も帰る前日に知ったのが残念。

20060104HKtv
 「大冒険家」での呉鎮宇。家族思いらしい。

 「香港2日目」にも書いたように、12月25日には「新城勁爆頒獎禮2005」をテレビで見られたのだが、夜中の2:30までだったので途中で睡魔に負けるし、賞がやたらと多く、ぼーっとしながら見ているせいもあって、誰がどの賞なのかわからない。帰国してから、 もにかるさんの「速報:《新城勁爆頒獎禮2005》 結果」で結果を知った次第。
 ジェイ・チョウ、賞をとっていたのね。鄭中基の「無頼」が聴けたのはよかったな。しかし、何より驚いたのはグラスホッパーのお兄ちゃんこと蔡一智で、もともとはストレートヘアで、まあ骸骨系の濃い顔立ちではあったのだが、髪をカーリーにしてオールバックみたいにし、アイシャドウをがっつり入れて、まるで忌野清四郎みたいになっていたのだった。カムバックして、ヒットして賞が取れたのはよかったのだが。
 結果は以下の通り。もにかるさんの引用先「成報」の記事をそのまま貼り付け。
 あんまり多くて、何がどういう賞なのか、よくわからない。
 要するに、去年ヒットした人々ということか。
 ヒット曲や歌手の参照資料としては使えるかな。
 (以下引用:長いので、何なら飛ばしてくださいませ) 

新城勁爆歌曲:
《化蝶》何韻詩、《我們》草?、《明日恩典》容祖兒、
《越唱越強》容祖兒、《救生圈》Twins、《阿拉伯市場》鄭希怡、
《南方舞廳》達明一派、《感覺蘇豪》呉浩康、《繼續談情》劉?華、
《夕陽無限好》陳奕迅、《浮誇》陳奕迅、《希望》陳慧琳、
《戰友》劉浩龍、《天才與白癡》古巨基、《勁歌金曲》古巨基、
《烈女》楊千?、《ABC君》方力申、《無頼》鄭中基、
《雌雄同體》麥浚龍、《情非首爾》李克勤、《佳節》李克勤

新城勁爆年度歌曲大獎:《夕陽無限好》陳奕迅
i.Tech新城勁爆新人王:衛蘭、王苑之、關智斌、側田、
           Soler、楊丞琳
新城勁爆新登場女歌手:周麗淇、賈立怡、梁靖?
新城勁爆新登場男歌手:應昌佑、張繼聰、葉宇澄
新城勁爆新登場組合:Don & Mandy、Krusty
新城勁爆新登場海外歌手:林苑、廖雋嘉、王啓文

新城勁爆?拉OK歌曲:
《大哥》衛蘭、《什麼什麼》官恩娜、《烈女》楊千?、
《無頼》鄭中基、《藍鞋子》?麗欣、《別怪?》呉卓羲、
《小黒與我》薛凱?

新城勁爆合唱歌曲:
《不可沒友》Cream、新香蕉倶樂部;
《他約我去迪士尼》陳慧琳、Kellyjackie;
《自欺欺人》方力申、傅穎

新城勁爆原創歌曲:
《繼續談情》劉?華、《明日恩典》容祖兒、《説中了》呉日言、
《名牌》余文樂、《Blessing》張敬軒、《漢城?沒了》周國賢

新城勁爆大?:
《THE PARTY》達明一派、《U87》陳奕迅、《星戰》古巨基、
《李克勤演奏廳》李克勤

新城勁爆創作大?:《十一月的蕭邦》周杰倫
新城勁爆國語歌曲:
《夜曲》周杰倫、《童話》光良、《消失》南拳媽媽

新城勁爆國語歌手大獎:光良、羅志祥
新城勁爆國語樂隊:五月天
新城勁爆國語組合:南拳媽媽
新城勁爆新一代創作歌手:側田、王苑之
新城勁爆創作歌手:李克勤、何韻詩
新城勁爆人氣歌手:?麗欣、薛凱?、鄭中基
新城勁爆女歌手:何韻詩、容祖兒、楊千?
新城勁爆男歌手:劉?華、陳奕迅、古巨基、李克勤
新城勁爆組合:草?、Twins、達明一派
新城勁爆亞洲歌手大獎:容祖兒、陳慧琳
新城勁爆播放指數大獎:《天才與白癡》古巨基
新城全國樂迷投選勁爆歌手大獎:陳慧琳、周杰倫、李宇春
新城全國樂迷投選勁爆組合大獎:Twins
新城全國樂迷投選勁爆新人王:李宇春
新城全球勁爆舞台大獎:容祖兒
新城全球勁爆歌手:劉?華、陳慧琳、楊千?、周杰倫
新城全球勁爆創作歌手:周杰倫
新城全球勁爆歌曲:《明日恩典》容祖兒
新城勁爆我最欣賞女歌手:容祖兒
新城勁爆我最欣賞男歌手:李克勤
新城勁爆我最欣賞組合:Twins
新城勁爆我最欣賞歌曲:《浮誇》陳奕迅
四台聯頒音樂大獎−卓越表現大獎(金獎):薛凱?
四台聯頒音樂大獎−卓越表現大獎(銀獎):劉浩龍
四台聯頒音樂大獎−卓越表現大獎(銅獎):王苑之

*新城勁爆跳舞歌曲:
《DaDaDa》梁洛施、《愛情倒轉》葉文輝、《愛得耐》鄭融、
《瞬間看地球》陳苑淇、《霎眼驕》?穎芝、《新世界》2R

*新城勁爆跳唱歌手大獎:羅志祥
*新城勁爆網絡歌曲:《老鼠愛大米》王啓文
*新城全國勁爆人氣歌手大獎:李宇春、周筆暢、何潔
*新城15周年勁爆冠軍歌手大獎:劉?華
*新城15周年勁爆歌手突破大獎:方力申
*新城15周年中國搖擺歌手大獎:田震
*新城15周年香港搖擺歌手大獎:黄家強

 もうひとつ、今回香港で初めて遭遇したこと。
20060104tvshooting

 帰り道、ホテル近くのピルケム街(ネーザンの1本西側の通り)で初めてロケに出くわした。「Eye of the Sky」というものらしいが、テレビか映画かは不明。明星がいるかしら、と期待したのだが、写真の甘栗屋台を歩道に上げる、というシーンを延々と撮っていたので、途中で「大冒険家」を見るため退散。

2008年5月4日追記:
 実は、これは、2008年に金像奨を獲ったヤウ・ナイホイの「Eye in the Sky」の撮影であった。プロデューサーはジョニー・トウ先生だ。詳細はこちらに。

|

« 倣古壷もきたる | トップページ | 香港で乾物を買う »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香港で見たテレビと新聞:

« 倣古壷もきたる | トップページ | 香港で乾物を買う »