« 芋と肉桂 | トップページ | 茶壺の縁 »

金旋螺&椰子夾心

 今日の最高気温はマイナス7度だったらしい。寒いぞ。おまけに吹雪だ。聞けば、気温が下がると雪が細かくなるので、ちょっとの風で吹雪になるらしい。北海道の西海岸育ちで、冬はそれはそれは風が強く(お向かいはシベリアだし)雪は横か下から降るものだったから、吹雪は慣れているけどね、手袋をしても手が冷たいとはどういうことだ。
 50メートル先も見えないし顔も痛いので下を向いて歩くのだが、前の人の足跡がどんどん埋まって行くし、どこを歩いているかわからないし、眠いのでぱったりいきそうなんですけど。でも眠ったら確実にアウトだし。
 帰ってくると、全身雪まみれ。顔は解けた雪でびしょびしょ。
 今日は紅茶だ。
 桃福さん(現在サイトは改装中)の 金旋螺を淹れる。
 お茶請けは、先日買った椰子夾心。紅茶とよく合う。
 しかし今日はなかなか暖まらないなあ。

20060203cha
 蜜の香りの雲南紅茶。

|

« 芋と肉桂 | トップページ | 茶壺の縁 »

コメント

-7℃でしたか!
今朝の天気予報では確か-6℃と表示されていて、
それだけでびっくりしたのですが。
無事に帰宅なされて、何よりです。
美味しい紅茶に、美味しいアルコールをたらっと注げば、
少しだけ早く暖まるかもしれませんよ(ほほほ)

投稿: smash | 2006.02.03 23:27

いやー、ほんとに遭難するかと思いました
(年に1回はそう思うのですが)。
そして、紅茶にアルコール…その手があったか!
カルバドスなど入れてみました。
あったまりましたわん♪

ところで、「5人めの倣古壷」が見つかりました
(くわしくはコメント欄に。あとで記事にするつもりです)。
もしや五人囃子…?

投稿: きたきつね | 2006.02.04 01:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金旋螺&椰子夾心:

« 芋と肉桂 | トップページ | 茶壺の縁 »