バンコクの川縁で
実は、今まで香港より西のアジアへ行ったことがない。
タイは初めて。
なので、ちょっとだけ街をぷらぷらできたのが嬉しかった。
問屋街をぷらぷらして爆笑したり買い物したりしてから、近くの川縁にある露店に入る。タイ語は一言もわからないので、指さしでコーラをお願いしたところ、おお、噂通りビニール袋に入れてくれるではないか。
袋入りコーラ。
もしかして、お店のおっちゃんは、お持ち帰りと思ったのかもしれないが、かまわず空いたテーブルに座る。タイは、香港よりおっとりしていて店員さんも温厚な感じ。
川向こうのお家。何だか懐かしい感じ。
この後、子供が手を振ってくれた(でもすぐ飽きちゃった)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えっ? このコーラ、どうやって飲んだの?
タイの人は、一般的に物腰も柔らかくて、優しいよね。
仏教の影響なのかしら?
投稿: koalaboke | 2006.02.21 08:21
写真には写っていないのですが、ストローがついてます。
タイの人もスリランカの人も、とても温厚でした。
香港モードが恥ずかしくなるぐらいに。
どちらも仏教国なので、やはり仏教の影響かと思います。
投稿: きたきつね | 2006.02.21 20:03
飲み物をビニール袋に入れるのは、台湾にもあります。
でも香港では見たことないような。
どうでしょう?
投稿: みゃお | 2006.02.22 19:35
そうですねえ、
香港だと紙コップかスチロールパックに
なってしまうような気がします。
どれが環境に優しいかというと、微妙ですが…
投稿: きたきつね | 2006.02.22 22:20