« タイの怪しい日本語 | トップページ | 忙中単叢 »

リアルな無間道またはジョニー・トー

 たてこんでいるのだが、あまりにも衝撃だったので。おなじみ、りえさんのBlog版香港中国熱烈歓迎唯我独尊で知ったこのニュース。

Blog版香港中国熱烈歓迎唯我独尊:無間道な現実:尖沙咀銃撃事件

「柯士甸道と廣東道が交差する地点、地下道で銃撃事件が発生。被害者は巡回中の警察官2名。1名死亡。1名重傷。それだけではなく、犯行に及んだのが非番の警察官であったことも市民に大きな衝撃を与えた。さらに、この事件が衝撃的であったのは犯人が使った拳銃である。それは香港警察唯一の「ロスト拳銃」だった。」

 「 」の中はりえさんの記事のまんま引用です。名文だ。
 りえさんは「無間道」と書いていらしたのだが、まず連想したのがジョニー・トー。「PTU」で林雪がほんとに拳銃をなくしていたら、こうなっていたかもしれんのか。
 現場が、「柯士甸道と廣東道が交差する地点の地下道」というのも衝撃。いつもBPインターナショナルに泊まるので、あまりにも近所。この間通ったばっかり。
 事件のいきさつもすごいです。書いている余裕がないので、りえさんの記事を是非ごらんください。
 ああ、香港のニュースをサーフィンしたい!香港の新聞が読みたい!でも余裕ない…。
 犯人は「香港版クイズミリオネア」に出ているのだが、そのときの問題が全問掲載されているらしい。さすが香港。見たい!
 がまんできないので、速報。あとで記事を追加できたらいいな。 

|

« タイの怪しい日本語 | トップページ | 忙中単叢 »

コメント

こんばんは!
今見てきました~!りえさんのBlog…。
小説、映画の上をいってますよねぇ。
友達に電話しておしえてあげよ。

投稿: hanatya | 2006.03.24 23:12

hanatyaさん、どうもです。
すごいですよね〜
そのままジョニー・トーの映画になりそうで。
こういうの、お好きなお友達がいるのですね♪

投稿: きたきつね | 2006.03.25 00:51

昔とっていた、日本に滞在している中国人向けの新聞「東方時報」にも記事がありました。
「香港上演無間道真実版」なんていうタイトルがついてました。

自分が何気なく歩いたりししてた場所でのできごとだけに、生々しいです。

投稿: みゃお | 2006.03.26 17:01

「香港上演無間道真実版」ですか。
やっぱり「無間道」が連想されるのですね。
知っている場所でのことだけに、本当にリアルです。
ジョニー・トーの映画ロケ地巡りだとのどかなのですが。

投稿: きたきつね | 2006.03.26 19:16

きたきつねさん
遅ればせながら参上です!
わたしは犯人に「我係差人!」とか言いそうな人格と、時系列の交錯に
【無間道】を感じてしまったのですが、確かにジョニー・トーの香りも
ぷんぷんですよね。(なんて不謹慎なんですけど)
個人的には、犠牲になった方の警察官としての最期に敬意を表します。
あの場所は通りかかる事も多いのですが、さすがに野次馬をする気に
なれないんですよー・・・

投稿: りえ | 2006.03.27 03:29

りえさん、いらっしゃいませ!
お忙しいところ、ありがとうございます。
その後の続報も、ありがとうございます。
報道に節度を求めるところは偉い!
でも、クイズ番組再放映とは…ああ、香港。
亡くなった曽Sirは、本当に警官の鑑でした。
犯人の徐歩高は、
やっぱり「我係差人!」という気持ちだったんでしょうか。

投稿: きたきつね | 2006.03.27 12:21

canzone anni, [url=http://fists.aksenti.pp.ru/canzone-anni/]canzone anni[/url], canzone napoletana, [url=http://fists.aksenti.pp.ru/canzone-napoletana/]canzone napoletana[/url], canzoni pubblicita, [url=http://fists.aksenti.pp.ru/canzoni-pubblicita/]canzoni pubblicita[/url], canzoni per bambini, [url=http://fists.aksenti.pp.ru/canzoni-per-bambini/]canzoni per bambini[/url],

投稿: vp5bt3z4 | 2007.05.25 15:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リアルな無間道またはジョニー・トー:

» 実録・無間道三部作in香港・尖沙咀 [nancix diary]
自分のルーティンワークに加えて契約社員さんへの引継ぎに追われて、ろくに自宅のPCを起動するひまもなかったんだけど、 香港在住のりえさんのblog「Blog版香港中国熱烈歓迎唯我独尊」で、おっそろしい香港での事件が紹介されていました。 りえさん名づけて「無間道な現..... [続きを読む]

受信: 2006.03.25 17:59

« タイの怪しい日本語 | トップページ | 忙中単叢 »