« 百聞は一見に如かず(その1) | トップページ | カワウソがイナバウアー »

疲れたときのご飯

 そんなに忙しいというわけでものないのに、なぜか疲れている。暖かくなってきたと思ったら、いきなり最高気温がマイナス3度、などという気候のせいだろか。
 ともあれ、こういうときは、ご飯を食べて寝ることだ。
 ありあわせで、遅い晩ご飯。

  野菜たくさんの味噌汁(作りおき)
  ご飯(ある)
  トマトに、オリーブ油と美味しい塩と蜂蜜入りりんご酢(これがポイント)をかけてバジルをちぎる。
  キムチ納豆

 とりあえず、ありあわせで、一応栄養を考える。日頃のご飯は、あまり贅沢なものはいらないんだよね。

20060313natto
 ぼやっとしてて、納豆の写真以外撮らず。

|

« 百聞は一見に如かず(その1) | トップページ | カワウソがイナバウアー »

コメント

健康食ですね。おいしそう〜。
お医者さんに聞いた話ですが、季節の変わり目、
特に、冬から春にかけては、体調をくずしやすい
のだそうです。お気をつけて。

投稿: koalaboke | 2006.03.14 20:06

実は、納豆とキムチとトマトは冷蔵庫の常連です。
キムチとトマトも案外合います。
こちらは暖かくなったり寒くなったり落ち着きません。
そちらは、秋ですね。
身体には、お互い気をつけましょうね!

投稿: きたきつね | 2006.03.14 21:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 疲れたときのご飯:

« 百聞は一見に如かず(その1) | トップページ | カワウソがイナバウアー »