« 主題歌の問題 | トップページ | ファーストフラッシュを中国茶のように »

維港夜悼張國榮

 4月1日は張國榮(レスリー・チャン)の3回目の命日である。レスリーはビクトリア湾の夜景を最も愛していたため、ファンが星光大道に大きなポスターを掲げ、夜には文化中心前でレスリーを偲んだとのこと。その他、星光大道、怡和廣場、文化中心、IFC戲院、百老匯電影中心、海運戲院、加多利山の家の7箇所で今は亡きアイドルを記念し、IFC戲院、百老匯電影中心では多くの映画が上映されたらしい(観たかった)。

    維港夜悼張國榮- Yahoo! 新聞

 昨日は出かけたりしてできなかったので、本日、CDをかけて個人的にレスリーを追悼する。なぜかはわからないのだが、「月亮代表我的心」や「玻璃之情」や「我」を(その他の曲も)聴くと泣けてしかたない。音楽はいろいろなことを思い出させるのだ。マンダリン・オリエンタルの上からは夕暮れのビクトリア湾がよく見えたろうなあ。CDでしか声が聴けないのがとても悲しい。

20060402leslie
 「一切随風」は最後の録音を含むCDで、死後発売された。ほとんどがレスリーの作曲である。声も歌もよかったのだが、作る曲もよかったんだよね。本当にもっと聴きたかったなあ。

|

« 主題歌の問題 | トップページ | ファーストフラッシュを中国茶のように »

コメント

きたきつねさん、こんばんは。
私は“欲望の翼”で偲びました…。
札幌では何もイベントないようでしたね。(残念!)
一度だけ東京でのコンサートに行ったことあるんですよ。
赤いヒールとはだけるガウンにもうボーゼン。
香港コロシアムで見たかったな!

投稿: hanatya | 2006.04.02 21:01

hanatyaさん
その後「金枝玉葉」と「欲望の翼」をかけました。
ところで、そのコンサート、実は私も2日目に行きました!
最初で最後の生レスリーでした(泣)。

投稿: きたきつね | 2006.04.02 23:24

2回も送信しちゃった…すみません。
東京国際フォーラムですよね。
突然ファンになったんで一緒に行ってくれる人がなくて
(乱心とか言われた…)一人で行きました。
生レスリーもう見れないんですよね(涙、涙)。

投稿: hanatya | 2006.04.03 13:44

そうそう、東京国際フォーラムでした。
もしかして、ご一緒だったんでしょうか。
2日目はアンコールの「追」で泣いちゃったんですよね。
レスリー。
握手タイムに前に行けなかったのが心残りです。

投稿: きたきつね | 2006.04.04 00:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 維港夜悼張國榮:

« 主題歌の問題 | トップページ | ファーストフラッシュを中国茶のように »