« 夜はチーズとぽーれい茶 | トップページ | 春はまだか »

雨の日はぽーれい茶

 今日は二十四節気の「穀雨」。植物を育てるための雨が降る日。札幌はずっと寒くて、今日はやっと最高気温が10度を超えたらしいのだが、一日中雨。1キロぐらい歩いて往復しなければならなくて難儀だった。
 雨の日はぽーれい(プーアル)茶が飲みたくなる。それも熟茶。土と植物の匂いがするからだと思う。
 というわけで、今日もぽーれい茶を飲むことにした。プーアール茶.com7581雷射プーアール磚茶88年。「シナモンの香り」というキャッチフレーズがついているが、私にとっては雨の日の森の土の香り。「荷香(ハスの香り)」というらしいが、好きだなあ、荷香。後味がじわっと甘くて、疲れた身体に染みわたる。
 このお茶は、もう売り切れてしまったんだけれど、買っておけばよかったかという気もする。一期一会という言葉もあるけどね。 

20060420cha
 お茶請けは、白瓜子と龍眼肉。
 どちらも香港・九龍城で買ったもの。

|

« 夜はチーズとぽーれい茶 | トップページ | 春はまだか »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の日はぽーれい茶:

« 夜はチーズとぽーれい茶 | トップページ | 春はまだか »