春はまだか
疲れがたまっているのか、二日酔いぎみのせいか(最近めっきり弱くなってしまった)、ごんごん寝る。
起きて、ぼーっとベランダの多肉植物を眺める。朝、天気がよかったのでワゴンを出しておいたのだが、午後後半には霧雨。
寒いぞ。春はまだか。
センペルビブムの皆さんは、1年中出しっぱなしなので、寒くてもまあ平気そうである。内地(本州以南の北海道での呼び名)では見ごろらしいが、北海道では目が覚めたばっかりという感じ。
一番早く復活した「市女笠」。
まだ寒そうな「ゼリボリ」。もりもり子吹き。
「大型巻絹」親子。
寒くてぐるぐる巻きになっているみたい。
早くあったかくならないかなあ。
| 固定リンク
« 雨の日はぽーれい茶 | トップページ | 懐古蓋付杯 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
巻絹さん、名前のとおり巻きがすごいですね。
それに比べたら、うちのはちょっとひんじゃくかも。
年中外ということですが、十勝でそれをするのは無理でしょうか?
どんなに水を切っても、マイナス20度には耐えられないかなあ。う~ん。
投稿: みゃお | 2006.04.23 20:50
巻絹はほんとに巻き巻きです。特に大型は。
越冬は、どうでしょう。
原産地がアルプスやコサーカスなどの寒冷地なので、
道東でもいけそうな気がするのですが。
投稿: きたきつね | 2006.04.23 21:29