« 里心 | トップページ | 楽しくベトナム »

紅花油

 まだ仕事をしているのだが、激しく眠い。和興白花油(ホームページ、音が出ます)を塗り塗りしている。
 白花油と似たものに、「紅花油」というのがある。紅花で作った食用油ではなく、香港の塗り薬である。
 以前、マレーシア華僑の子に「白花油を愛用している」と言ったら、口をそろえて「紅花油の方が効く」と言う。
 どんなものかと香港で買って以来、1本ぐらいは在庫があるようになった。
 で、どんなものかというと、白花油とはまったく違う。色は真っ赤。こぼすと染みになる。香りも強烈で、シナモンの感じが強い。タイガーバームの赤よりももっとスパイシーで、唇につくとびりびりする。
 効能は、腰の痛み、打ち身、虫刺され、軽いやけど、など。「腰酸骨痛」「肌肉酸痛」などと書いてある。「酸」の字が何ともいえない。要するに、血行をよくして炎症を解消するのであろう。
 これが活躍するのは、ぶつけたりしたとき。先日、たたんだ会議用机を倒して足にぶつけてしまったのであった。

20060402benibana
 居家旅行 常備良薬
 家有一瓶 永保安寧 と書いてある。

|

« 里心 | トップページ | 楽しくベトナム »

コメント

こんばんはー
今、酔っ払った状態で和興白花油のHPを見たら、流れる歌が一瞬、張國榮の声に聞こえてしまいました・・・。そんな訳ないですよね。。。

投稿: 翠 | 2006.04.06 23:02

わーい、翠さんだ〜。
あらためて聞き直してみたのですが、
レスリーの方が歌が上手いと思いました。
だれなんだろう…。

投稿: きたきつね | 2006.04.07 23:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅花油:

« 里心 | トップページ | 楽しくベトナム »