ストーンズ on wowow
そんなにマニアというわけではないのだが、その昔、友達の買った『ミュージックライフ』や『音楽専科』を読ませてもらっていた。好きなバンドはご多分に漏れずクイーンだった。「オペラ座の夜」も捨てがたいが「QueenⅡ」が一番だと思う。ブリティッシュロックはまあ好きだったけど、ストーンズはそうでもない。
のだが。
今wowwowでやっている、この間のローリング・ストーンズの来日ライブを見たら、なんともいえない気持ちになってしまったのだった。
ミックよ、君はほんとに還暦すんでるのか。
実は昔ちょっと好きだったロン・ウッド。
今もいいよ。
どうしてもいい写真がないのだが、淡々とドラムを叩き続けるチャーリー・ワッツも「かっこいい爺」でよい。でも、やっぱり60過ぎているとは思えない。
そして、椰子の木に登って落ちたキース、容態はどうなのか。楽しそうにギター弾いているのをみると、胸が詰まるぞ。
ツェッペリンは一人欠けてしまったし、フレディも今はいない。
こういう音楽を、いまだにすっごく楽しそうにやっているのは、すごい。まるで人間国宝を拝むような気持ちで、テレビの前で踊ってしまう。60過ぎてもこうやっていられるのなら、年をとるのも悪くない。
キースよ、どうかどうか復帰して、10年後もやってくれい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日の新聞に全快のニュースが出てました。
7月から、コンサートを再開するそうです。
日本でも、あの頃のバンド(ゴダイゴとか)、
再活動するみたいですね。
フレディも生きていたら…残念!
投稿: koalaboke | 2006.06.03 12:15
ああ、キース、無事治ってよかったです〜
むかしのバンドが復活するのはよくありますね。
ゴダイゴのベースは牧師になったスティーブなのだろうか?
それにしてもフレディ…
今でも昔の映像を見るとしんみりしてしまいます。
ほとんどすべてのランキングでクイーンが1位だった
『ミュージックライフ』が懐かしい…。
投稿: きたきつね | 2006.06.04 22:10