食糧庫から
お休みなので、買い置きの食糧を整理すべく、あるものを食べる。お金も使わず一石二鳥。我が家の食糧庫にはつい買ってしまった保存食がたーくさんあるのである。
ベトナムのインスタントフォー。「即食河粉」「素食河粉」と中国語も書いてある。ベジタブル味のノンフライ麺。左が調理前、右が調理後。付属の薬味はなんと香菜。思わずすくって食べる。
タイのトムヤム麺。フォーは鍋で作るが、こちらは、丼に入れて蓋をして3分。スープが酸っぱ辛くて、インスタントの割になかなかであった。残りスープで何か煮ようかと思ったぐらい(煮なかったけど)。
左は、水煮のひよこ豆と水煮のキドニービーンズと水煮のひじきパックがあったので、玉ねぎみじん切りを混ぜて、ドレッシングであえてサラダにしたもの。うまうま。時間が経ったほうが美味しいかも。水煮パックはあると便利。
右は、長崎県五島列島の「五島三菜」。たしか札幌のどこかで買った。大根と人参とひじきを干したもの。水かぬるま湯で戻して使う。今回は白醤油と米酢であえてみた。おいしかったのだが、ちょっと固めだったので、残ったのを出汁にみりんと醤油を少々加えたもので煮てみたら、まぜ寿司の具にぴったり。
しかし、食料庫には、まだまだ食材が眠っているのであった。ああ、楽しみー(ということにしておこう)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント