しゃぶしゃぶでマイアヒー
最近、仕事中にituneでラジオをかけることがある。よくかけるのはinternationalというカテゴリーで、今日はmandarin radio をかけていた。普通語の曲がほとんどノンストップ。「おおっ、いい曲。誰?」→「Lee Hom Wang…王力宏か!」など、楽しいのだが、そのうち聞き慣れたメロディーが。
マイヤヒーだよ。でも歌詞が変だ。
表示されているタイトルを見ると「Shabu Shabu」by 2moro。…しゃぶしゃぶ?検索 してみると733件ヒット。
プロモーション・ビデオも発見。
YouTube - Shabu Shabu MV 2moro
えーと。
そのおでこにつけているのは、しゃぶしゃぶの材料なのかな。そんな厚い肉とか唐辛子とか、入れないと思うんだけどな。歌詞に「冷凍豆腐」があるが、それって高野豆腐?入れないな。その風呂はギャグなのかな。日本風ということかな。「のまのまイェイ」は「浪漫浪漫夜(ろまんろまんいぇ)」ですか、そうですか。
2moro(トゥモロー?)は台湾の2人組らしい。しゃぶしゃぶ食べてデートして幸せという歌らしい。台湾ではしゃぶしゃぶは人気があるのかなあ。
しかし、なぜ、しゃぶしゃぶ?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小学校の運動会のダンスでおでこにお面つけてやったら
ひんしゅく買うよね~~
せめてキャンプのスタンツにとどめておこうか、
と思案するちょい悪先生でした(笑)
投稿: 桂花 | 2006.05.28 23:09
是非やってくださいませ!先生!!
ただ、これは歌詞が中国語なんですよね。
いっそ日本語で
「しゃぶしゃぶ〜♪しゃぶしゃぶ〜♪」とか…(爆)
投稿: きたきつね | 2006.05.28 23:16
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0529&f=entertainment_0529_001.shtml
もしかしてこの夏、ほんとに流行っちゃうかも…?
でも、MV見てるかぎりではこれって、しゃぶしゃぶというよりは闇鍋…
投稿: KEI | 2006.05.29 23:29
闇鍋…!まさに(爆)。
はやっちゃうんでしょうか。
まあ、たしかにイケメンではありますが。
はやるんなら、MVもろとも流行ってほしいものです。
でもこんなので売れると、一発屋になりそうで心配。
投稿: きたきつね | 2006.05.30 00:02
会社で見て、大爆笑しちゃいました~
それにしてもこの肉・・・
ブタのロースにしか見えないのですが。
投稿: 翠 | 2006.05.30 22:16
きゃー翠さんだ〜!
うん、あの肉はステーキ用だと思います。
具を鍋に押し込む通行人の皆さん…
あれは、
ぜーったい、しゃぶしゃぶじゃなーい!
台湾には正しく伝わってるのでしょうか?
投稿: きたきつね | 2006.05.30 22:50