« 翡翠殿の驚異 | トップページ | 緑茶到来♪ »

北大祭でエスニック2006

 今日から北大祭。北大祭では、留学生のブースに行って、本場エスニック料理を堪能することにしている。明日からちょっと不在にするので今年は行けないかと思ったのだが、行ってみたら、今日からやっているところもけっこうあった。よかったよかった。

20060601food12
 エチオピアのカレー。
 写真うつりは悪いが、トマトベースでおいしい。

20060601food2
 その他の戦利品。
 モンゴルのトマト風味ライス(羊肉と野菜を炒めたのとマッシュポテト付)、ジャマイカの焼き鳥、台湾の茶卵、同じく台湾の肉入りパイ(肉汁たっぷり)。後ろに立っているのは、南米のトロピカルフルーツジュース(たしかチェリモヤだと思う。現地名は忘れたけど、他にもいろいろあって美味しい)。
 別のモンゴルブースでモンゴル風のミルクティ(しょっぱい、ちょっとバター茶みたいなの)を飲ませてもらったのだが、茶葉は何を使っているのか聞いてみたら、「番茶(焙じ茶)」とのこと。ぽーれい(プーアル)茶を使うと本場っぽくなると思うのだが。

 何でも、今年は30ぐらいブースがあるんだそうだ。中国、韓国、インド、インドネシア、タイ、エジプト、レバノン、フィリピン、ドイツ、ベルギーなどなど、いろいろあったが、1回で全部制覇はできないなあ。
 北海道大学理学部総合博物館前でやっているので、お近くでご興味のある方、ぜひ行ってみてくださいませ。今日から一応日曜までですが、日曜はかなり早くに閉まるので、明日明後日がおすすめ。

|

« 翡翠殿の驚異 | トップページ | 緑茶到来♪ »

コメント

おー。
これ去年も思いましたけど、楽しそうですねー。
近くに住んでたら絶対行くのになー。

投稿: たろ | 2006.06.01 22:55

あ~、わたしも行きたい(笑)
博物館前っていうと、お池も近くにあって、
和んでいることでしょうね。
ハニートーストっていうのも(うんまいらしい)、
見て欲しかったけど、出張だったのですね。
お疲れ様です。

投稿: smash | 2006.06.02 21:41

お返事が遅くなりました。
もう、終わっちゃいましたね。

たろさん
やっぱり北海道までいらしゃるのは遠いですねえ…
留学生が多い大学だと、
たぶん大学祭でブースを出すと思うので、
そちらを狙うのも手かもしれません。

smashさん
はい、池の手前の古い建物の前です。
もしや、smashさんは来る機会があるのでは?(にっこり)
ハニートースト…
バタートーストに蜂蜜を塗ったのは大好きです。
食べたくなってしまった…

投稿: きたきつね | 2006.06.04 22:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北大祭でエスニック2006:

» 北大祭1日目 [[北]北のマサラ日記 2皿目]
【BLOG企画:世界のカレー食べ歩きの対象エントリーです】 バーチャル参加ではこの記事にコメントまたはトラックバックお願いします。 待ちに待った北大祭。 今年もカレー。そして世界の食を目当てに仕事帰りに立ち寄ってみました。... [続きを読む]

受信: 2006.06.10 20:27

« 翡翠殿の驚異 | トップページ | 緑茶到来♪ »