頭からから
明日も締め切りなのだが、仕事を放って帰る。明日でいいや。だって、もう3時まで仕事なんて嫌なんだもん。
帰ると、いつのまにか手が酒のつまみを作っている。
新じゃがに島にんにくオリーブ油漬けをかけて、電子レンジでチンしたもの。
お供は、映画と本。今週はNHK-BS2でずっとミュージカル映画をやっていて、「雨に唄えば」を仕事をしながら横目で見たり、「バンド・ワゴン」を録画していたりしていたのだが、ゆっくり見るのは格別。来週テレビで放映するのだが、「ザッツ・エンターテインメント」をかける。封切り以来、LPを買いビデオを買いLDを買いDVDボックスを買い、もう何回見たかわからない永遠の殿堂入り映画である。
香港映画もいいけどね、ミュージカル(含インド映画)も好きなのよ。音楽つきだし。踊りもあるし。
後は、久々に京極夏彦とかお料理の本とか。
久々に茶壺でお茶も淹れてみる。
Formosa Tea Connectionの太和野生茶。新しい茶譜も来たし。
ずっと飲んでいた緑茶も、それはそれは美味しいのだが、これも美味くてひっくり返りそうになる。
結局のところ、自分が欲するのはこういうものなのね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「アイ・カーント」「アイ・キーン」笑いましたっけ。
can'tを「カーント」なんて言うか?と中学生の時は思ったけど、あれイギリス英語なんですね。
クリスティのドラマで、いいとこの奥様がそう申しておりました。
でもあの無声映画の女優さん最後に赤っ恥かかされて、その後はどうしたのかなーって、かわいそうだなーって、最近思うようになりました。
その後も何も、映画だからカーット!で終わりなんですけど。でも。
投稿: みゃお | 2006.06.23 13:05
「雨に唄えば」には「母音の歌と踊り」もありましたっけね。
アステアも「だから合わないんだー」と唄っていたような。
あの女優さん、意地悪な描かれ方をしていたので、
いい気味だーと思っていたのですが、ちょっと反省しました。
たぶん仕事がなくなったろうなあ…。
投稿: きたきつね | 2006.06.23 19:05